謎が多い「猫の集会」 無理に解散させる必要はなし~NEWSポストセブン~ | 白髪は輝く冠・白髪は美の冠

白髪は輝く冠・白髪は美の冠

多くのブログの中から貴重な時間を割いて、

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

日々のニュース関連や聖書の音信等を気ままに書いています。



【クリック】
謎が多い「猫の集会」 無理に解散させる必要はなし


一部引用

東京港区に猫専門動物病院「Tokyo Cat Specialists」開いた国際猫学会ISFM所属の山本宗伸さんが回答する。

 * * *
 公園や駐車場、路地裏などに集まってくる猫たち。この“猫の集会”に関して、動物行動学の教科書には、「縄張りの中立地に地元の外猫が集まり、約4mの距離を保ち、緩やかな円を描いて座る」と記述されています。

 集会は、夕方や夜に開かれることが多いようです。数時間続くこともありますが、基本的に猫同士の接触はなく、終わるとそれぞれの縄張りに帰って行きます。鳴いたり、威嚇行為などもありません。

 なぜ集まっているのか、動物行動学者でさえも、その謎を解明できていません。しかし、わざわざ集まるのですから、意味があるのでしょう。ですから、誰にも迷惑をかけていなければ、解散させない方がよいでしょう。