衆議院予算委員会を見てて | イルカの気まぐれ日記

イルカの気まぐれ日記

朝倉さやちゃんファンの平凡で特別な毎日の記録
だったのに、コロナ禍、妻が突然不調に
そして亡くなってから人生変わった

政治活動の自由と知る権利のバランス(制限)?

えー

政治家個人に政治活動費50億とは

残りが無ければ、使い切ったと成ったら

申告しなくて良い。



何に使える?

年金なんか、所得が有ったら減らされる。介護保険も天引きされる。

税金も先に引き落とされてる。


政治家が政策のために50億も使いきって何が変わる?誰が貰う?

確認をするだけでも二月掛かるなら、

国会は金の話だけで、金を貰ってる訳で、政治では無いよね。

深刻に受け止めるなら、

早くやれよって思いますよ。

普通のサラリーマンなら

問題起きた時に、「対処したいと思います。」だけでは会社も潰れます。

どうするか具体的に進めるわけです。


国会議員は、具体的は嫌いな様で

先延ばしの回答ばかり。


ストレス溜まるわ😩

早く選挙来ないかな😲



🤔イルカでした😓


その分を能登にでも、使って貰いたい。