☆福岡 食 レッドロック ステーキ丼 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

福岡のバスケの試合は14時から。
会場は福岡市民体育館なので、天神へは地下鉄でちょっとだからね。

よし!お昼は去年、福岡天神の大名にオープンして気になっていた
レッドロックのローストビーフ丼を食べに行こうプンプン
と、決めました。
さすがに行列も収まってるだろう、と。

で、お店にたどり着いたら前に15組くらい?の行列。
うーん。まだ行列なのねぇ。
逆算すると13時過ぎには天神を出たい!
なんとかなるかな?
と、ひとまず並ぶ。

並び始めて、回転の早さに大丈夫
試合には間に合う、と確信をもって文庫本を読みながら待ってました。

食券を購入してお店にはいるスタイルなのですが、券売機は入り口横なので、最前列になったときに買うのでいいかなぁ…と思ってたら、店員さんが
「食券を購入まだの方は先に買っておいてください」とのこと…
こういうとき、ひとりで並ぶと困る…
後ろのお姉さま方に、一声かけて、列を抜けて無事に購入。

ステーキ丼爆笑
ローストビーフ丼じゃないのかーい?的に見られてしまったけど(笑)
ええ。最初はローストビーフ丼を目当てに行ったんですけど。
ならんでいる間にステーキ丼になったゲッソリ
並サイズで950円。
だって、を感じたかったんですものおねがい

周南の金龍さんでステーキ丼だったから比較しやすいかなぁって。




感想としては、金龍さんの肉の方が分厚く、量もあるような気がしますウインク
お値段は同じくらいだったはず。

ニンニクは金龍さんが濃く、
ブラックペッパーはレッドロックさんが濃いかな。
でもソースは甘い感じ。なんの甘さなんだろう?
あと、両方とも並だったんですが、ご飯は金龍さんが多い。

なので、レッドロックはおしゃれなお姉さんが行っても大丈夫なステーキ丼です。量的にね。(ニンニクは入ってると思うので、そこそこ後味や匂いは残りますよ爆笑)
金龍さんは食べ終わってちょっと動けません(笑)


同じステーキ丼なのに、お店によって違うもんだなぁ。
おいしかった😋🍴💕


あ。ただ、レッドロックさん。
荷物を置くかごとか、コートを掛けるところとかあると助かります。(あったのかな…?)
まぁ、それゆえ、回転が早いんだとも思う真顔
それはそれでワザのヒトツかニヤリ
席もカウンター中心。
テーブル席も少しありましたけどね。
がーっと食べて、
デザートは次のお店ってことかなニヤリ

レッドロックさんの影響なのか?
大名のその近辺に2つ、ローストビーフ丼がメニュー表に載ってたお店を2軒見かけました。
今度行ってみよう♪