おのぼりさん、3日目。
まずはスカイツリー。
あいにくの曇天…

ただ、両親はスカイツリーに大喜び

今日もゆっくりコースで、スカイツリーに着いたのは10時過ぎでした。
スカイツリーの営業は8時~22時まで。
※入場は21時まで。

展望台へのチケット売り場で並ぶかと思いきや。展望台までは大人2060円。
歩くスピードで販売所へ。
そして、そのままトコトコとエレベーターへ。

エレベーターの天井、4分の1くらいがガラス張りなので、タワーの網あみが見えるのです。
エレベーター入って奥がこんな感じ。

上がったところフロア445の景色。
まぁ、曇天だけど、展望は良いかな。
その後、フロア450まで行くことに。
そこからはまた別料金。大人1030円。
一番上からの写真がなかった…デジカメで撮ったかな…?

エスカレーターで1階降りるとフロア340。
そこにある、ガラス張りの床

シイナ、高所恐怖症だけど、片足、ちょっと乗せてみた

さて。そろそろお腹が空いてきた?と、11時半過ぎ。
両親がもんじゃ焼きを食べてみたいと言っていたので。
(いや。過去にシイナが買って、作ったやん。山口県でももんじゃ焼きのセットを売ってたん。でも、最近見ないかも…)
という、食べたことないと言い張る両親を連れて、もんじゃ焼きを食べにお店を目指しました。
時間が微妙だから、待つかなぁ?と、思いましたが、待たずに入店

ソラマチダイニングにある『だるま』さん。
もんじゃ焼きは2つ同時に焼けないということなので、スカイツリーもんじゃと、お好み焼きにしました。
ま。両親は楽しめたみたいです。
あと、ここで5000円以上食べた場合、展望台のチケットを見せると、オリジナルペア『はがし』がもらえます

ソラマチダイニングが7階で、同じイーストヤードの9階に行こうとしたのですが、エレベーターもエスカレーターも見当たらない…
こっちかぁ?と行くと…
あれ?外に出たよ?
と、ふと見上げると!

今まで、気にしてなかったけど、下から見上げると、龍の彫り物

きゃぁ。かっこいい





では、水上バスに行きましょう。
14時10分の船に間に合うかしら…
ここにきて、なんだか少し慌ただしいぞ。