一昨日、「明日こそっ!」と書いておきながら…
自己嫌悪
38番 金剛福寺さんです。
ここはお遍路泣かせの札所の1つですね。
とにかく遠い!
行けども行けども、着かない!
水曜どうでしょう班もこのお寺はつらいと言っていましたね。
10:45 39番 延光寺さんを出発し、
12:03 38番 金剛福寺さんに到着
とおい~。
しかし、シイナのナビには峠をくねくね道が出たのですが、海沿いのさくっとした道ができたらしく…
行きは時間がかかりましたが、帰りはトンネルを通ってさっくりでした。
手水場。
竜宮城をイメージするお寺さんのようです。
大きな亀さんがいます。
Cocoさんと比較しても大きいのがわかります。
足摺岬にあるんですもの。
それはそれは遠いですよね。
よく頑張った、シイナ!
四国最南端♪
人の記憶って不思議ですよね。
シイナ、案外記憶力はいい方だと思っていたのですが。
到着してみて、
「あれ?ここ来たことがあるな…」
遠い昔に長澤君と四国一周をした時に来たことがあるようです。
なんとか岬に行ったな…とかすかな記憶…
久々「記憶力弱いな…」とショックを受けた日でした。
御影と散華。
ご朱印。
38番 金剛福寺
宗派 真言宗豊山派
本尊 三面千手観世音菩薩
真言 おん ばざら たらま きりく
滞在時間 31分
移動時間 (延光寺→金剛福寺)1時間18分(昔の道。峠を越えたため)
駐車場 足摺岬と共用。40台。