あ、見覚えのある
「悪いことしたら、こんなんになるぞ!」
的なハリボテがあります!
もうすぐ空港が近いということですね。
そしたら、シイナたちが泊まるホテルまで1時間かかるか、かからないか、ってくらいです。

道端で果物を売るのを見るのも3日ぶり。楽しそうにおしゃべりしているお姉さま方。

の、上には電線にぶら下がってる信号機。風が吹いたら見えにくくなるのでは?

空港を通り過ぎて、街中に入ります。
すり鉢状のラ・パスの市内。
山の側面に沿って家が建っているのがわかりますね。
窓が大きいお家が多いですね~。日当たり良さそう
あ!太陽が近いんじゃん?暑くなるんじゃない?
この駅舎みたいな建物は何だろう?

看板が読めない・・・スペイン語勉強しようかなぁ。
でも、行く前にスペイン語の本を借りてきて10分で断念したんだよなぁ。
ホテルに一度着いたら、ちょこっと時間ができた。1時間半くらいのフリータイム!
現地ガイドさんがスーパーに連れて行ってくれると魅力的な提案。
しかし、シイナ、今回はみんなについて歩く自信がなかったので自力で周辺を動くことに。
よーし!郵便局へ行って、お土産を大量にゲットだ!

見よ!
この急激な坂道(笑)
多分、サガルナガ通りの近くの小さい道~。
サン・フランシスコ寺院かと。
あとは、緑色のボンネットバス~
郵便局を探し回って、ポリスっぽい人や薬局の薬剤師っぽい人に聞いたけど(もちろん、身振り手振り。英語は伝わりませんでした。この行き当たりばったりの度胸は誰ににたんだろうか?)
ここかな・・・?ってところに辿り着いたけど閉まっていました・・・
そりゃね。1月3日だもの。休むよね。
(でも、8:00~20:00までで年中無休だって地球の歩き方には書いてあるんだけどなぁ。)
結局、ガイドのKさんがまだしばらくボリビアに居るっていうので、投函をお願いしました。
それで、約1カ月後にようやくハガキは到着。
ガイドのKさんもびっくりさ~。
さて、慌てて、ホテルに戻りながら、お土産屋を物色という、高山病で2~3歩、歩くと
ヒーハー言ってたのは誰だよ?(笑)
でも、ホテルに着いた後はまたヒーハーって、戻ってたけどね。
(結局、気合が大事ってこと?)
ラ・パス市内は大道芸人が道端各所にいたなぁ。
角を曲がったら、ピエロと目があって、道路を挟んだ向こうには観客がたくさんいて、フリーズしたシイナを見てみなさん笑ってた。
ちぇっ。驚かされた代償に写真、撮ればよかった・・・
ってか、角曲がったら、リアルピエロがいて、にやりとして、両手を広げて「ハグしようぜ」って、近づいてくるんだよ?
そりゃ、フリーズするでしょ~?
そのあと、再び、モーレツに歩き始めたけどね。
そうそう。
この前の土曜日、関ジャニ∞のまるちゃんの「サタデープラス」にV6の岡田君が出てましてね。
登山家の三浦さんのプロデュースの「高山トレーニング」のジムがあるんですって!
次回、高山に行く時は、そこへ数日通ってから行くか・・・
そんな時間があるなら、現地でフリーな時間を作ればいいのか?
岡田君曰く、「深く吸い、深く吐く」それでも無理なら、
「小刻みに呼吸をする」といいらしい。
なるほど・・・
シイナ、がんばる!!!
が・・・次はいつ行けるんだろう・・・
ホテルへ戻ったら、ギリギリ、レストランへ出発する時間。
ぽつりぽつり、と雨が降ってきました。
雨が降ったら店じまい?
ビニルで囲ってる露天商。それでもがんばるのね。
窓に水滴が付いているから写真はぼやけるなぁ。

あとは、緑色のボンネットバス~

郵便局を探し回って、ポリスっぽい人や薬局の薬剤師っぽい人に聞いたけど(もちろん、身振り手振り。英語は伝わりませんでした。この行き当たりばったりの度胸は誰ににたんだろうか?)
ここかな・・・?ってところに辿り着いたけど閉まっていました・・・
そりゃね。1月3日だもの。休むよね。
(でも、8:00~20:00までで年中無休だって地球の歩き方には書いてあるんだけどなぁ。)
結局、ガイドのKさんがまだしばらくボリビアに居るっていうので、投函をお願いしました。
それで、約1カ月後にようやくハガキは到着。
ガイドのKさんもびっくりさ~。
さて、慌てて、ホテルに戻りながら、お土産屋を物色という、高山病で2~3歩、歩くと
ヒーハー言ってたのは誰だよ?(笑)
でも、ホテルに着いた後はまたヒーハーって、戻ってたけどね。
(結局、気合が大事ってこと?)
ラ・パス市内は大道芸人が道端各所にいたなぁ。
角を曲がったら、ピエロと目があって、道路を挟んだ向こうには観客がたくさんいて、フリーズしたシイナを見てみなさん笑ってた。
ちぇっ。驚かされた代償に写真、撮ればよかった・・・
ってか、角曲がったら、リアルピエロがいて、にやりとして、両手を広げて「ハグしようぜ」って、近づいてくるんだよ?
そりゃ、フリーズするでしょ~?
そのあと、再び、モーレツに歩き始めたけどね。
そうそう。
この前の土曜日、関ジャニ∞のまるちゃんの「サタデープラス」にV6の岡田君が出てましてね。
登山家の三浦さんのプロデュースの「高山トレーニング」のジムがあるんですって!
次回、高山に行く時は、そこへ数日通ってから行くか・・・
そんな時間があるなら、現地でフリーな時間を作ればいいのか?
岡田君曰く、「深く吸い、深く吐く」それでも無理なら、
「小刻みに呼吸をする」といいらしい。
なるほど・・・
シイナ、がんばる!!!
が・・・次はいつ行けるんだろう・・・
ホテルへ戻ったら、ギリギリ、レストランへ出発する時間。
ぽつりぽつり、と雨が降ってきました。
雨が降ったら店じまい?
ビニルで囲ってる露天商。それでもがんばるのね。
窓に水滴が付いているから写真はぼやけるなぁ。

これは・・・火事にならなのか?
ものすごいタコ足配線なんですけど・・・
いくら標高が高くて、酸素が少ない分火事は少ないとはいえ、バチッとはなるでしょ?
レストラン・・・はどこだ?って言うところで下されました。
雨の水滴で見えにくいですが・・・
レストランではなかったのです。
それは次回の講釈で~
