ボリビアの記事の前にちょこっと寄り道。
「プリンでフレンチトースト」をやってみて、フレンチトースト熱が再発。
しかし、自分で玉子や牛乳やバケットを買ってくるのはなぁ~。
だって。
めんどくさいもん!
よって、買い物に出かけた時にたまたま「バターが欲しいなぁ」って寄ったら
ミツケマシタ

塗って、焼けばフレンチトースト!
普段は朝食はご飯派なので、食パンやバターを買いたいなぁっていうことはないので、あの辺りのコーナーを見ることはないのですが。
何かが働いたのでしょう。
えっ?・・・どこにでもあるのかなぁ・・・?
Marin foodさん、知らなくてすみません。
見つけたものは、こちら!

私の寄ったスーパーでは328円でした。
今回は食パンではなく、安売りだったので(笑)
イングリッシュマフィン

果たして、フレンチトーストはイングリッシュマフィンでも美味しいのか?

「こんなもんかな・・・」と表面に塗り。
オーブンで焼く。

ちょっと焦げ目がついたところで取り出しました。
イングリッシュマフィンのサクサク感がおいしいけど、フレンチトーストの味は染みてない。
う~ん。
塗り方が足らなかったかぁ・・・
再挑戦!
今度はたっぷり塗ります!これくらい塗ればいいだろう・・・
しかし、カロリーが気になる・・・(笑)

再び、オーブンへ。
スイッチ、オーン!
ちょっと、先ほどよりも焦げ目をつけました。

サクサク感はよりアップ!
「おいしい!」
・・・イングリッシュマフィンが!
イングリッシュマフィンだと、たっぷり塗っても表面から中へあまり染みないようです。
今度は食パンでやってみます。
さすがに今はおなかがいっぱいなので(当たり前(笑))、またレポします~。