
山口県 宇部郵便局
図案
彫刻の散歩道、南蛮踊り
宇部は彫刻の街として売り出し中(?)でして、至る所に彫刻があります。…時々意味不明なのも。それが芸術なのですね…きっと。
何年か前にドキュメンタリーで取り上げられた「人間になりたかったペンギン☆カッタくん」が図案にあるのかと思ったけど、違ってました。
因みに、カッタくんとは常盤公園と言う遊園地(簡単な動物園と植物園と遊園地がごっちゃになったコンパクトな遊園地です。)にある湖にいたモモイロペリカンで、その湖から飛んで行って、近くの幼稚園に勝手に遊びに行ってたペリカンさんです。
この図案は2000年からで、その前は「白鳥の湖と工場街」だったようで、やっぱりカッタくんは出ておりませんでした。(まぁ、その図案が考えられた時にカッタ君どころかその幼稚園もなかったような・・・)
この日は日曜日。
普通の窓口が開いていないので、ゆうゆう窓口で聞いてみると「いいですよ~」と快く引き受けてくださいました

印を持ってこられて、シイナがそんな表情をしていたのか?
「ご自分でされてみます?」と局員さん。「いいんですか

してみると、案外難しい・・・試しにやってみるとブレブレ・・・

・・・難しいのね~。
あ。でも、2日目は、上の状態だから、シイナ、なかなか上手でしょ?
自画自賛
