☆2008年 夏6 ボルネオ ドラゴンダンス | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

さて、みなさん、何をしているのだと思います

UFOですかね~



ディアケイブという洞窟の入り口にこのような場所があり観察できるのです。

何を観察するのか


でてきました!


歓声が上がります
洞窟の上空を「キキキ」と甲高い声を上げながら、旋回しています。
とにかく、くるくる回るのです。
回っている間に、まばらだった円がきれいな弧に変わっていきます。
何が飛んでいるのか、わかりますか


お。・・・・


こんな帯のような線を描きながら、飛んでいきます。


・・・気持ち悪い?


竜が飛んでいるようにみえませんか?
ドラゴンダンスというそうです。



見る方向を変えて見てみましょう。

 ちと、薄いな・・・


上空へ上がる様がまさしく、ドラゴンですね。
かっこいい。

これ、コウモリこうもりこうもりこうもりなんです。
基本的に毎晩行われます。天候が許せばね。
コウモリはご存じ夜行性。
みなさん、なかよくお食事へ向かわれているのです。
うーん。並んで仲良くなんて、お行儀のいい・・・



次の日も自力で行きました。
夕方、空を見ながら、PAOさんと「どうかなぁ~」って言いながら。
入り口で何か見せたような気がするのですが、記憶が定かではありません。ガイドさんからチケットもらってたのかな?
「ドラゴンダンスが観たいんですけど」っていうのがなかなか通じなくて、「バット~」と両手を広げて叫んだら「あぁ」って納得してくれて入れてくれました。
こういうときって、気持ちを込めたら通じるものなんかねコウモリ
奇怪な日本人現る・・・


次の日は空が青くてきれい

この形がドラゴンに一番近い


首が痛くなるのが難点