♪ Endless SHOCK | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

堂本光一さんのENDLESS SHOCKを博多座に観に行ってきましたドキドキ旅するオランウータン Coco の旅日記 旅するオランウータン Coco の旅日記
シイナ母もざ・ミーハーラブラブ!親子で観てきました。

シイナはジャニーズならSMAPか関ジャニ∞が好きニコニコ
どっちかというと、雑草タイプが好きなんだろうねぇ…いい意味ですドキドキ最初から売れ続けてますキラキラ”よか“あーだ、こーだとガムシャラにやってここまでなんとか来ました”ってのが応援したくなるんだなぁラブラブま。コンサートは近々あるだろうと願ってるから、その2組に関しては置いといてにひひ


Endless SHOCKの評判は聞いてたから、楽しみにしてましたニコニコ
・・・光一くん、さすがキレイな顔をしてらっしゃいましたキラキラ王子さま風の衣装・・・似合うよねぇラブラブ!ぴかぴかの衣装にお顔が負けてないもん。
すごっ。


さて以下、完全なるネタバレですので、知りたくないわあせるって方は読まないでくださいねニコニコ


間を開ける為にシイナのそんときの服ニコニコネクタイベースで選んでみました。

旅するオランウータン Coco の旅日記 マタギやんにひひ←このツッコミが書きたくて写真を入れてみましたラブラブ(マタギとは東北地方の主に熊を狩る狩人のトップの名称ってコナンが言ってた)
自分で撮ってて“何やってんだ?私”と笑ったにひひ





では、五分でわかるシイナ先生のEndless SHOCK講座ラブラブ


アメリカの小さなシアターで活躍しているコウイチくん。ショーに対して貪欲になりながらも、仲間と和気あいあいやってましたニコニコ
コウイチくんを好きなリカ。リカを好きなヤラくん。と多少、色恋沙汰もありますが、ジャニーズなのでその辺りは軽い感じで。
ショーを観に来た、でかいシアターのスカウトマンが劇団まるごとスカウトに。劇団は大きなシアターに移ります。
それに伴って、コウイチくんのショーに対する思いもヒートアップ。
劇団員がついていけないくらい、毎日変化を求めていきます。
すると、ヤラくんの見せ場でスタッフがミスって、ヤラくんがステージに上がれなくなるハプニングが。
他の演者により、カバーするも、ヤラくんは怒ります。怒りが収まらないヤラくんは、コウイチくんと言い合いになり、キレます。
えーい、2幕で使う刀をホンモノにしちゃえ。
刀がホンモノになってることにコウイチくんは気付きますが、ショーは続行。そして、切られてのあの階段落ちなんですね。そこで1幕終了。

2幕はコウイチくんが一年間病院で意識不明から始まります。
後悔の念に苛まれるヤラくんは、そりゃもうパニックさ。
でも、問題の劇場で演じ続けてるんです。
そこへコウイチくん、復活!?・・・なのか?って話。最後は劇場へ。


感想は・・・
まぁ。光一くんが飛ぶ。飛ぶ。飛び まくる。
吊られては飛び、ロープに足を引っ掛けては飛び、布を持っては飛ぶ。

布を持って飛ぶ時は、緊張がこっちにも伝わってくるくらいだった。
口を真一文字に結んで、確かめる様に何回も布をきゅってして、飛んだっ



背中にロープを引っ掛ける時は、かけてくれる人が確認なんだと思うんだけど、光一くんの背中を“ポンポン”ってするのがなんだかよかったなぁラブラブ

1幕は歌って踊るばっかりだったから、セリフがほとんどなくて、ストーリーを解釈するのが結構大変。
あと、マジック?的な登場があったりして「YOU ここで突然出ちゃいなよ」ってジャニーさんが言ったのか?って思ったりしてた
2幕は前半が芝居で、後半がダンスや和楽器をベースにし、踊る内容。
龍笛の音や和太鼓がかっこよかったなぁ(≧▽≦)

とにかく、輝く人には努力の陰ありが見える舞台です
旅するオランウータン Coco の旅日記 旅するオランウータン Coco の旅日記
母は「光一・・・すごいねぇ。」って帰りの車でずっと言ってた。
見ごたえはありますよ。機会があれば