あみぐるみ | 晴れ時々ジャズ

晴れ時々ジャズ

日々の雑感とともに、フランスを中心に最新の欧州ジャズについて書いています。

「あみぐるみ」をご存じでしょうか?ぬいぐるみは断った布を縫い合わせて中に綿を詰めて作ってあり、あみぐるみは毛糸やレース糸でパーツを編んで中に綿を詰めたものを綴じ合わせて作ってあります(たぶん)。


イギリスのコメディー映画『Mr. ビーン』が持っていたのがクマのあみぐるみですね。私が「あみぐるみ」なるものをはっきりと意識し始めたのも、Mr. ビーンが持っていたのを見てからのことだと記憶してます。映画『Mr. ビーン』を観てから10年以上が過ぎた今になって、何故かその「あみぐるみ」が気になって気になってしかたがない。雑貨屋さんめぐりをしてあみぐるみを探しまくりましたが、デザインや色が気に入らなかったりでなかなか気に入ったものには出会えません。器用な人なら自分で作るんでしょうが、私は針と糸が大の苦手で、たまにボタン付けなんぞをするはめに陥るとイライラが起こるほどなんです。


そやけど、アーティチョークはどーしてもあみぐるみが欲しいっ!


そこで、とうとうネットで買ってしまいました。8月21日付の記事「ウン十ウン年振りにピアノを習う」の画像で、ピアノの上に置いてあるのがそうです。最初はピアノの上には何も置かないと固く決めていたのですが、何気なく置いてみたらけっこう似合ってるんですね~。練習中に目が合ってついニッコリてなことがたまにあっていい感じ(集中力が足らんっ!)。


こちらはおチビちゃん。弾いてる最中に3回連続で床に転げ落ちました(笑)左側は低音で振動が大きいからかな~と思い、右側に移してみると落ちなくなりました。


晴れ時々ジャズ


キュートで優しい表情と淡いブルーが気に入ってます。あ~、癒されるなあ。

大きいのと一緒に並べてみました。


晴れ時々ジャズ


こちらは携帯ストラップ。こんなに小さいのに凄く丹念な作りで感心します。擦り切れるとあかんから普段は外してて、よそ行きの時だけ携帯に付けてお出かけするの。


晴れ時々ジャズ


この3つは、こちらの「手作り雑貨 どんぐり村」というショップで購入しました。
あみぐるみの他にも可愛い手作り作品がいろいろ。
http://dongurimura.ocnk.net/


うむ、今日は久しぶりに女の子らしいことが書けた。