https://www.decoboco.work/jobcheck-info/ 


興味があったからやってみた指差し


やっぱりか、と思った。ちなみに、発達凸凹+生活上の困難があることで、発達障がいと診断されるらしいので、私の場合、今は生活上の困難はないから、無問題でござる看板持ち




意外だったのは、ADHD高めかと思ってたら、ASDも同率かよ不安不安不安

結局、困難はあっても、それを把握し対策していけたら、生きやすくはなるのよね口笛

あと、凸凹であれば誰しもがあるだろう。

実際にいろんな困難を抱えているわけだから、障がいを個性と呼ぶのは表現としていきすぎだと思うけど、凸凹は個性の範囲内で、あの人そういう人だよね!って感じかなぁキョロキョロ

凸凹が大きくなればなるほど生きづらくなるって意味は、チェックリストの設問見たらわかると思う

ある一定の線があって、それを踏み越えたらアウトっていうのが、社会にはよくあるじゃない?嫌だな、苦手だなと思うのはあるあるでも、我慢して取り組めるか、苦手でも形にできるのか。大事なのはここの差じゃないのかなと。

子どもは、言われたことの理解はできて、従う能力があるとして、いつもすんなりそれができるか、自我を抑え込んで動けるかと考えたら、難しい場合が多く、それがぐずりなどに繋がりやすいので、難しいよなぁと思ったしょんぼり

長年生きてると、凸凹も、私はこういう傾向があるから、ここは気をつけないとなってわかってくるからさ

そうすると、凸凹があっても、問題なく動けるようになる(※凸凹の程度や人による)

でも、まぁ、大前提として、やらなければできるようにはならないから、失敗しても、間違っても、責めたりせず根気よくくり返す。苦手だから代わりにやったりしないことも、親の接し方として重要になってくるのかなと思う指差し

小学校時代は、忘れ物、偏食、遅刻で、もう今なら虐待よ?みたいな指導を受けてたんだけど。不思議と別にできなくてもいいやと思ってたんだよなぼけー

人間には好き嫌いはあるし、授業には間に合ってるから、ちょっと遅刻したところで誰に迷惑かけたわけじゃないし、忘れ物は自分が困るだけだもの、忘れたくて忘れる物好きなんておらんだろと思っていた泣き笑い泣き笑い泣き笑い

まぁ、こんな調子だから、妹にはお姉さんはできるのにやらなかっただけでしょ。ただの怠惰よと言われるんだろうけど驚き驚き驚き

やらない理由があるなら、やらなくていいんじゃないか。怒ったところで、過ぎた時間も起きたことも取り戻せないのに、毎度毎度面倒くさいこと極まりないな、逆に怒ったら直るならもう直ってるんだから、そろそろ諦めたら良いのに、とか思ってた凝視

まず先生や親に従う意味があまりわからなかったんだよな。ルールは考えて、それがまっとうなら従うし、そうでないなら考えるべきだろみたいな、本当に嫌な子どもでした泣き笑い泣き笑い泣き笑い

単純に中学になって問題行動なくなったのは、他人に怒られるって自分の評価を下げるし、面倒だなと思って。面倒を避けるほうがメリットがある気がしたんよな、気づいてよかったね看板持ち

妹から私達は社会不適合者側の思想なんよと言われる理由はこういうとこなんだろな。真面目に真っ当に人の役に立って生きてきたつもりなんだが(自信過剰かよw)

太郎にはそういう素養が一切ないから、めっちゃ良い子に見える(笑)

私は小さい頃から、お母さんは間違ってる!とよく言っていた。好かれないわけだよね真顔真顔真顔