カート卒業おねがい

抱っこは重たく、すぐに手をふりほどかれ、一緒に歩くのも難しかったので、随分甘えてしまいましたが、10月から歩く練習を重ね、4歳を期にカート卒業できました!!

店内を走り回って危険だったから、乗せるしかないって感じだったのが、今は足がきつい、抱っこしては言いますが、カートは駄目だと理解してくれました看板持ち

誰にどう思われても、誰かを怪我させるよりはマシだろう、そんな気持ちだったな真顔真顔真顔

2歳時は本当に落ち着きがなくて、周りの目を気にすると苦しかった。なんで手を繋げないのかな。一緒に歩けないのかな。こんなことで癇癪おこさんでも魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

2歳8ヶ月くらいまでは、ひとりで太郎連れて買い物ができなくて、そんなことも出来ない自分に凹んでた悲しい

でも、癇癪を外で起こしたら、駐車場で急に走り出したら、店内で誰か怪我させたら、そう思うと怖くて、ひとりで対応とか絶対無理と諦めたネガティブ

実際、3歳半くらいまでは、2人で連れ出しても大変だった(笑)

今は全然平気!!癇癪ないし、言う事聞くし、手もつなげるウインク

でも、私が地道に手をつなぐとか、一緒に歩くとか練習してるのに、主人は手は繋がないし、すぐ太郎放置するから、主人とのお出かけが増えると一気に崩れる魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

店のなかを自由に歩き回るとか、手を繋がないとか。なんでそんな心配じゃないの?なんかあったらどうするの?ってなるけど

主人は、心配しすぎじゃないの?なにもないでしょ?みたいな

はぁ、人それぞれ考えがあるし、難しいね悲しい悲しい悲しい悲しい

どっちが正しいとかじゃなく、親の愛情比べでもなく、そういう考え方をする人もいるんだよなキョロキョロ

ただ、太郎いなくなった!ってよく言うんだから、離れるのやめてほしいし

太郎は太郎で、離れたら寂しくなって嫌なんだから、離れるなと言いたい魂が抜ける

今まで育児はすごく大変だった。飛び出しがあった頃は毎日必死で、不安だった。でも、頑張ったから今がある口笛

ママ大好きよ、なに?なにが痛いの?とか、ほんにかわゆいラブ

そう、太郎を愛したぶん、いや、それ以上に愛されて、大変さも苦労もそれで相殺されてたんかもな。ずっと幸せだったもの照れ

保育園でママお腹痛いって言うのよとか言ってるらしい。痔のことは絶対口にせんぞ(笑)

手術から3日目にして、痛み止め飲まなくてもほぼ痛くはなくなってしまい。でも、ここで無理したら絶対痛くなるやつよ!と学習してるので、無理矢理安静にしてます真顔真顔真顔

座るのも全然痛くないよ。産後なんて苦痛しかなかったからな、この差よ!

痛み止め効くぶん、生理痛よりずっと楽である照れ

そういえば、保育園でね、地味に嘔吐下痢流行りだして本当に嫌真顔真顔真顔

夜間救急にかかったの2年連続やし、もうね、毎回母の上でリバースの民だから、思い出したくもないネガティブネガティブネガティブネガティブ

なんなら、主人は義実家に避難するからなぁ、戦力外魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

お願いだから、もう今年はやめてえーんえーんえーん

インフルもコロナも拡大せず収まったから、嘔吐下痢もお願いします!!おーっ!

ペットシーツがよいみたいだから、買っておこうかなキョロキョロ

布団を予洗いからの熱湯消毒、洗濯、乾燥ってめっちゃしんどいのよね昇天昇天昇天

おむつ漏れ対策にもよいかもウインク

妹が、これいるかい?ってラインくれたから、まとめ買いをお願いしといた(笑)

しばらくこれで太郎を釣るぞウシシウシシウシシ

今入浴剤499円とかするから、いつもDAISOやセリアで買ってたけど、キャラ大好きだから、助かるおねがいおねがいおねがい