糖尿病にだけは、なってはいけない

がしかし、太郎ちゃんの体重、体重が増えるなら………

と、私の体重を増やしてしまっているえーん

注意されたのに………、あわよくば、検診までに戻そ(明日だけど汗)

無意識に糖分過剰だよなぁ、節制せねば(>_<)

まだ尿検査はひっかかったことないんだけどね

蛋白は結構な頻度で±やが滝汗

血圧、浮腫みともに問題ないからして、今のところは特になにも言われてない

あ、でも、血圧は平常時+10はある、通常が低血圧だから、正常値だけど

浮腫みって突然酷くなるらしいよと聞いて、8ヶ月には張り切って指輪外して、もう2ヶ月か真顔

産後、かな?あせるあせる

妊娠線は最初はまだ傷みたいだったけど、取り返しがつかないレベルに成長ゲロー

まぁ、いいんだ、もう、さすがに諦めつくわ(笑)

寝てたら、お腹が張って起きることがたまにあるんだけど、切迫流産や、切迫早産になった人ならよくわかると思うんだけど

今までなら張りって悪でしかなくて、不安材料で、苦しいのかな、ごめんねって、何度も何度も思って、辛かったけどショボーン

今は、こうやって出産の準備してるんだね、頑張ってるね、もういつでもいいから、好きなときに出ておいで~って思えるから幸せ照れ

そう思えるまで、ちゃんとお腹の中にいてくれたことに感謝音譜照れ

可愛いのが二人に増えるって、私以上に家族が楽しみにしてくれている照れ

8ヶ月の姪っ子が、毎日毎日可愛くてしかたがないラブ

こんな可愛い生き物が存在するんだなと思えるほどにおねがい

友達を見て、ほんに子どもに対して、優しすぎるくらい優しい、真似できんって思ってたけど

姪っ子が生まれて、自分が異常なくらい過保護って知ったゲロー

昔から、絶対子ども甘やかすタイプとはよく言われてたけど、そんなことないでしょ、厳しいよって思ってたんだけどあせるあせる

なんか、今までは全然気にならなかったことが、いろいろ汚く見えるようになったり、無駄に心配したり滝汗

表情豊かで、よく喋るぶん、だいたい伝えたいことがわかるだけに、やたら甘やかしてしまうあせるあせる

みんなそうだから、順調に甘えん坊に育ってる笑い泣き

姪っ子と太郎ちゃんは仲良くできるかなぁ、できるといいなぁ照れ

生まれてしばらくは、ガルガル期に突入しそうだけど、願わくば心穏やかに育児したいわ(笑)

ガルガル期なんて知りもしなかったのに、まさかの姪っ子に発動したから、心配でしかない滝汗

それに、うちの子が一番可愛く見えるってほんとなんだね、欲目だろうけど(笑)

太郎ちゃんはどんな顔なんだろうな、会えるのが楽しみだな照れ