こんばんは(´ω`*)
渋谷ではたらくアラサーOL
くりたあかね です

実はわたしは学生時代から
ずーーーっとヘアカラーを続けてました。
でも、カラーの頻度が多くて少し大変だったり、
髪が乾燥して痛みやすいので
しばらくカラーをお休みすることにしました。
わたしは地毛の髪が真っ黒で、
それが昔は嫌だったのですが、
いまは黒髪の方も増えています
そして、今年で30歳になるので、
自分の髪の色を楽しめる期間に
いっぱい楽しんでおきたい!!
と思ったもあり
でも、カラーの頻度が多くて少し大変だったり、
髪が乾燥して痛みやすいので
しばらくカラーをお休みすることにしました。
わたしは地毛の髪が真っ黒で、
それが昔は嫌だったのですが、
いまは黒髪の方も増えています

そして、今年で30歳になるので、
自分の髪の色を楽しめる期間に
いっぱい楽しんでおきたい!!
と思ったもあり
今年は黒も頑張る!という思いになりました

でもでも
髪の毛のトーンは抑えつつ…!
のぺーと海苔みたいになるような黒染めは
あまりしたくないしわ…
と悩み美容師さんに相談してみたところ
くりたさんは
すぐ他のヘアスタイルにしたがるから黒染めはやめた方がいいよ!
黒染めすると明るくできないから!
とのアドバイスを頂きました笑
たしかに…
よくわかっていらっしゃる
さすが5年近く通っているだけのことはあります
笑
そこでご提案をいただいたのは
カラーリングをしている部分にローライトをいれる方法!
わかりますでしょうか??
あまりしたくないしわ…
と悩み美容師さんに相談してみたところ
くりたさんは
すぐ他のヘアスタイルにしたがるから黒染めはやめた方がいいよ!
黒染めすると明るくできないから!
とのアドバイスを頂きました笑
たしかに…
よくわかっていらっしゃる

さすが5年近く通っているだけのことはあります

そこでご提案をいただいたのは
カラーリングをしている部分にローライトをいれる方法!
わかりますでしょうか??
黒と茶色の髪の毛がランダムにあるかと思います
2㎝ずつくらいの幅で髪の毛をとってもらい、
元々ヘアカラーをしてもらっている

2㎝ずつくらいの幅で髪の毛をとってもらい、
元々ヘアカラーをしてもらっている
部分だけ、ほぼ黒染めに近いトーンで
染めてもらっています(*´∀`)
ハイライトやメッシュと呼ばれるものの
逆パターンですね(*´-`)
黒染めをすると海苔みたいに黒くなってしまいますが、
これならそこまで黒くなりすぎることもなく
地毛の部分と染まっている部分が
キレイに中和してくれます( ・∇・)
すでに伸びてきている
染めてもらっています(*´∀`)
ハイライトやメッシュと呼ばれるものの
逆パターンですね(*´-`)
黒染めをすると海苔みたいに黒くなってしまいますが、
これならそこまで黒くなりすぎることもなく
地毛の部分と染まっている部分が
キレイに中和してくれます( ・∇・)
すでに伸びてきている
部分は染めずに、
元々染めてあった部分だけに
ローライトを入れてもらうのが大切です



黒くしたいけど
黒染めするのはやだー!という方
ぜひぜひ、ローライト作戦
トライしてみてください

それでは

木曜日もお疲れ様でした(´ω`*)
明日も頑張りましょ

おやすみなさいませ
