第5回目YORI・SOU-なにかをやる理由- | 滝くぅログ

滝くぅログ

2022.10.15〜リスタート。

自分が好きなこと、やっていること、考えや信念、そして雑談的なものなどを
真剣に面白く発信していくブログです。

このブログを見つけてくれたあなたの心が軽くあたたかくなりますように。

みなさん、こんばんは🌝
I&Aの たきもん です🧸
今日は久々にお天道様がニコニコしていましたね☀️

本日も最後までお付き合いをお願いいたします🌈

さて今日は第5回目のYORI・SOUでした✨
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

今回も前回に引き続き「1分間の情熱大陸」というお話しをみなさんにしていただきました。

情熱っていうと、ちょっと敷居が高く感じてしまう人もいるかもしれません。

けれども、そんなことはなくて、
なにかやるときって、なにかしらの”やる理由”がそこにあるからやるのだとわたしは思います。

逆になにもやる理由がないのに、行動はしませんよね。
例えば公園に行く理由が無ければ、公園行くという行動をする人はいないですよね。

また、やる理由がないと、仕事もやる気が出ないと思うんですよね。
つまらなくなって、やめてしまうかもしれません。


わたしは心の中にある想いを根底にして、
自分が貢献したいと思える人たちやみなさんに、
精一杯想いを伝えられる仕事をしていきたい。
ありがとうという感謝の気持ちを伝えたい。

今日はYORI・SOUの司会をやらせていただきましたが、
この司会という役割を通して、みなさんにわたしの中にある想いを伝えていきたいと思うのです。


これもひとつの挑戦であり、わたしの司会をやる理由であり、
そして、情熱を持って取り組んでいることのひとつでもあります。

自らが成長するために挑戦することに力を注ぐこと、
それがわたしが焚きつづけられる情熱のひとつでもあるのです。


みなさんも、
今やっていることを始めたきっかけ、つまりやる理由となったことだったり、
そのやっていることの魅力だったりを、YORI・SOUに話しにきてくださいね。


今日はこの辺で締めさせていただきます。
次回のYORI・SOUオンラインサロンは
7/24 21時からです。
ぜひあなたが今やっていることの情熱をお話しにきてくださいね✨

では、また明日♪

たきもん 🧸