TODAY'S
 
ラムレーズンアイスクリーム

こちら、雑誌の切り抜きをいただきました。

ラムレーズンアイスクリームつくってみました 白崎茶会のレシピ

 

以前、買ったことのある本と同じ方のレシピでした。

 

instagramにもありました。

 

 

今回はラムレーズンアイスクリームです

つくるのは簡単、混ぜるだけ。

 

本当はレーズンを使用するのですが無かったので、
少しだけ余っていたグリーンレーズンで代用しました。
ラムレーズンアイスクリームつくってみました 白崎茶会のレシピ

曇りの日の窓際の逆光、綺麗に撮れますね。

 

一番先に食べたかったラムレーズンのアイス。

ラムレーズンアイスクリームつくってみました 白崎茶会のレシピ
グリーンレーズンで代用したからか?
レーズンが凍っていて硬くて歯にくっつきました。
 
店長「中に入ってるのが美味しくない」

私「グリーンレーズン使ったからかな(..普通のレーズンだと美味しくできるのかな?)」

アイスとレーズンを混ぜてから冷凍するより、

食べる直前に、アイスにレーズンを入れて混ぜた方が良かったかもしれません。

 

店長「クリーミーだけどうちの方が美味しい」

私「だよね...」

 

レシピの発酵アイスクリームの元も食べてみましたが、酸っぱいです。

豆乳ヨーグルトを結構な量入れているからだと思います。

そして、かなりの量の油も入れています。

それがきっとクリーミーさの秘訣だと思います。

 

しかし私たちは

  油を使うにしても最低限

 

  美味しさも大事だけど健康も大事

と考えているので、当店のアイスもそのようにつくっています。

 

油を全く入れないとザラザラ感が強いので、少しだけ入れています。

当店のアイスには豆乳ヨーグルトは入れていません。

シャーベットのような食感と、さっぱりした後味で

ランチの後のデザートとしてもとても高評価をいただいております。

 

 

話が逸れてしまいましたが、今回はレーズンが悪かったのかもしれません。

別のレシピもまたつくってみようと思います。

ラムレーズンアイスクリームつくってみました 白崎茶会のレシピ

次はマンゴーかな♪