子ども心を持ち続ける素敵な貴方へ
こんにちは。
最近は、10月24日(金)に新大阪で行う
コラボワークショップに向けて
色んな画材を試して、
絵を描いています。
ここ数年は、図書館やイベントの中での
講演やワークショップしか
していなかったので、
自分で準備して開催する事に
ドキドキしています。
しかも、長らくお世話になり交流が
続いているお方との
コラボ開催なので、数年前の
過去の自分に教えてあげたいような
不思議な気持ちです。
そして、そのお方とは、、
マクラメ作家さんの青山操さんです❣️
操さんの、とっても素敵な作品は
操さんのInstagramで
見れます↓
私も操さんの作品が大好きです❤️
私の過去のブログを見て下さってる方は、
私が操さんのお話会などに参加したり
操さんも私の東京個展の際に
お越し下さったりで
ご存知かもしれませんね。
数年前の私は、
何か凄い自分にならないと
駄目なような気がしていて、
誰かに教わって、
もっと精神的にも実力的にも
上の段階に行くために学んで、
自分以外の凄く見える方のように
頑張らねばと思っていたのですが、
今は、自分は自分で
唯一無二で、全部ひっくるめて
これだから、それで良いし、
私は私でコツコツやるだけだな。
と、割り切れるようになってきて、
自分の好きな事に、
より忠実になっているなあ、
そして、絵を描くことが
本当に楽しいなあ、
好きだなあ、と日々感じています。✨
そう思えるようになったのは、
操さんとの交流の影響が
凄く大きいよなぁと思っています🌈
操さんのご紹介は、また
次回のブログで改めてさせて頂きますが
さまざまな濃い体験をお持ちの
素敵な方なので、ぜひ、
私の事を知って下さってる方にも
一度お会いして頂きたいなぁ❣️
と、思っています✨
私はこれまで、絵本を描く時は、
アクリル絵の具で描いていたのですが、
今回、会場の場所や荷物の事を考えると、
アクリル絵の具だと
水も必要だし、汚れたら落ちにくいし、
電車で画材を持って行くのは
無理かも!?と思い、
色々と気になる画材を買って
試してみてます。
オイルパステルに興味があったので、
まずは、オイルパステルを購入し
描いてみました✨
↓
カラフルな色を
見てるだけで嬉しくなるのですが、
描きながら楽しくて、
絵もタッチも気に入ったのですが、
これは、想像以上に手が汚れました。😅
そして、夢中で描いてたら、
パステルのかけらが絨毯に付いて
取れなかった。これは、
会場の絨毯に付いたらやばいぞ。。
と思い今回のワークショップに
使うのはやめる事にしました。
可愛く描けた🌸
サクラクレパスも、手軽だけど、汚れるなあ。。
コピックと色鉛筆はどうかなあ?
コピックやペンも手軽で良いけど、
ぼかしたりできる方が楽しそう?
慣れてないと時間も結構かかるかも。。?
いろいろ、ミックスで描いてみたけど、
あまりいろいろ画材があっても、
迷い過ぎるかもなあ。。
アクリル絵の具も結局使ったし。。(笑)
↓

近所の文具屋さんと
ダイソーでも、いろいろ見つけたので
試しに何種類かの紙と色鉛筆や、
クーピー、ペンや
パステルチョークなどを
買って家で試してみると、
おお!この紙にこの画材なら
あまり汚れないし、初心者の方も
表現しやすいかも!と嬉しい発見が!
(あまり使えないものもありましたが😅)
↓
そして、画材のイメージが出来たので、
昨日、足りない分の画材を
買い足してきました。
わーいわーい楽しいな
そして、操さんとも打ち合わせをして、
ますます
これは絶対やりたいな〜〜✨✨
楽しそう〜〜となってます
どうか1人でも誰か
参加してもらえますようにと
正直、祈るような気持ちです。🥹😂
そして、先着で申し込んで下さった
5名の方に、
ミニ原画をプレゼントしよう❣️
と決めたので、
これから、ミニ絵を描く紙や
どんな絵にするかを考えていきます!
次回のブログでは
募集告知など内容の詳細を
載せていきますので
ぜひまた見て頂けたら嬉しいです。
ちなみに、今決まっている事は
日時 2025年10月24日(金)
11時から14時半
場所 新大阪駅近郊
参加費 1人8000円
募集人数 15名
募集期間は10月1日からで、先着5名様に
ミニ原画プレゼント🎁
内容のイメージは
表現を通して絵とエネルギーで
自分を知る事が出来る
コラボワークショップ
という感じです。✨✨
気になった方
ぜひ10月24日空けておいてもらえたら
嬉しいです🙏
ではでは今日はこの辺で🌸
最後までお読み下さって
有り難うございました✨❣️😆
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【絵本作家くせさなえ】
(クレジットカード決済ができます。)
★インスタグラム
(作品が一覧で見れます)
★ツイッター
(あそび絵や日常のちょっとした事など
時々、つぶやきます。)
★フェイスブック
(まだ、使いなれていないので
友達申請の時、アメブロ読みましたとか、
メッセージを頂けると喜びます。)