撮影日 2003/05/19

 

未乗だった路線/新規開業した路線を乗りつぶす

 

盛岡駅前のビジネスホテル出発

 

盛岡駅

 

E2系電車はやて/盛岡駅

 

盛岡7:59発の東北新幹線下りはやてに乗る

 

八戸駅

 

八戸8:37着、8:50発特急白鳥に乗り換え

 

八戸駅

 

野辺地駅

南部縦貫鉄道ホームに至る跨線橋が残る

 

野辺地9:22着、10:46発特急スーパー白鳥に乗り換え

 

789系電車特急スーパー白鳥/青森駅

 

蟹田駅

 

蟹田11:42着、11:55発の普通列車に乗り換え

三厩12:35着下車

 

三厩駅前

 

三厩駅停留所から三厩村営バスに乗る

青函トンネル記念館停留所で下車

 

青函トンネル本州方基地龍飛

 

青函トンネル記念館

 

青函トンネル記念館駅

 

青函トンネル竜飛斜坑線青函トンネル記念館13:58発のケーブルカーに乗る

 

 

 

 

体験坑道駅

 

体験坑道14:07着、14:35発のケーブルカーで折り返す

 

体験坑道駅

 

青函トンネル記念館14:42着

 

津軽海峡冬景色歌謡碑

赤いボタンを押すと大音量で歌が流れる

 

国道339号線階段国道

 

三厩村営バスで三厩駅に戻る

 

三厩駅

 

三厩17:55発の列車に乗る

蟹田18:36着、19:17発の電車に乗り換え

青森19:58着下車

駅前のビジネスホテルで泊まり

 

東北新幹線盛岡~八戸、青函トンネル竜飛斜坑線乗りつぶし完了

これで日本の鉄道路線全線完乗(この時点では)