探索日 2017/05/05

 

八ッ場ダム建設にともなう線路移設

切り替えは2014年10月1日

ダム運用開始は2020年4月1日

 

 

新線は三つの長大トンネルで通過

川原湯温泉駅は新線上に移転

 

 

渋川駅から34.5km

 

 

日本一短い鉄道トンネルとして知られた樽沢トンネル

 

7.2m

 

トンネル内から渋川駅方面を見る

 

 

大前駅方面を見る

 

樽沢トンネル西口

 

道路から見てみる

 

 

 

 

 

道陸神トンネル東口

 

432.4m

 

渋川駅方面を見る

 

 

素掘り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道陸神トンネル西口

 

 

この先はダム建設工事区間なので立入禁止

 

バリケードから先を見る

この300mほど先に八ッ場ダム本体が建設される

 

あれが歩いてきた旧線

 

ここはダムより下流にあるので、今もアクセス可能

 

 

八ッ場大橋上から旧線跡を望む

写真中央に橋梁跡

 

左のトラス橋が鉄道橋

あのパイプの中にはベルトコンベアがあり、コンクリートの材料である石や砂を運んでいるらしい

右は旧国道145号線

 

旧線は橋の先で右へカーブ

写真右上にダム本体が設置される


線路のあった場所は土砂に埋まっている

写真右下あたりに旧川原湯温泉駅があった

ここも今は八ッ場あがつま湖に沈んでいる

 

八ッ場大橋上から上流方面を見る

中央に鉄道橋

 

 

奥は旧国道橋

 

左奥は不動大橋

旧線はあの下も通過する

 

レールが残っている

 

旧線上に設置されるベルトコンベア

 

 

パイプの右に旧線