探索日 2016/10/08

 

宝登山駅(現長瀞駅)および国神駅(現上長瀞駅)から分岐、荒川駅に至っていた貨物支線

宝登山駅からの線が旧線、国神駅からの線が新線となる

旧線の廃止は1915年12月29日、新線は1926年7月1日(6月18日?)

 

 

 

長瀞駅より撮影

貨物支線旧線は人のいるとこへのびていたはず

右は秩父本線

 

道路が旧線跡

秩父本線を西武鉄道4000系電車が通過

 

左の道が旧線跡

秩父本線は右へ曲がっていく

 

道路となった廃線跡

 

 

 

現在地と表示されている道が旧線跡

 

 

秩父本線をくぐる

 

 

道が旧線跡

 

新旧線分岐点

左の砂利道が新線跡、右の舗装路が旧線跡

 

新線跡を上長瀞駅へ向かって歩いていく

 

砂利部分が新線跡

段差は鉄道由来か

 

新線はこのあたりを走っていた

奥が上長瀞駅

 

上長瀞駅

新線はこのへんにのびてきていた

 

ふたたび荒川駅へ向かう

支線はここから奥へ続いていた

 

支線は林の手前を左右に走っていた

 

このあたりが支線跡

 

ここが廃線跡か

それっぽい雰囲気ではある

 

中央、木の生えてる位置が支線跡やと思う

 

このへんが荒川駅跡

それを示す痕跡はまったくない