探索日 2015/12/30

 

切り替えは1973年7月1日の複線化時

 

 

 

誉田駅方新旧線分岐点

旧線は奥へ直進する

 

旧線は中央民家の右を通過

 

撮影地点が旧線跡

 

バラストが残る

 

209系電車が走っているとこが現在線

旧線はここへのびてくる

土地境界線のカーブに注目していただきたい

 

踏切跡

道路脇に国鉄の境界標

 

 

踏切跡から土気駅方面を見る

線路があった場所は林に覆われている

 

旧線は、林の手前付近を左右に走っていた

 

旧線はこのあたりを通過

右のくぼんだとこが廃線跡か

 

旧線はこのあたりを奥に向かって走る

 

旧線はこのへんを切通しで通過していた

 

掘割りは埋められたようやな

左端に現在線の架線柱が見える

 

この先が土気駅方新旧線分岐点

旧線はこのへんにのびてくる