探索日 2015/12/29

 

京葉線千葉貨物ターミナル駅からのびる予定やった貨物線

同駅も2000年4月1日に廃止された

Wikipediaには「新港線」「ふ頭線」の二線の計画線があったとの記述がある

本路線の展開する場所の地名は「新港」となっているので「新港線」ということにしとく

 

 

 

道路のむこう側が千葉貨物ターミナル駅跡

現在は商業地になっている

新港線はここへのびてくるはずやった

 

道路をななめに横断し、林の位置へ続く

 

会社の構内道路が新港線用地

 

敷地が湾曲していることに注目していただきたい

 

駐車場が元鉄道用地

 

ここも敷地がカーブしている

 

 

更地が線路用地

新港線はこっちへのびてくる

 

奥へ続く砂利道が新港線用地

 

拡大投影

あれは新港クリーンエネルギーセンターの煙突

新港線はあの右へのびていく

 

細長い駐車場になった新港線用地

 

植林部分が元線路用地

 

 

歩道も線路用地か?

 

 

緑地帯になっている元鉄道用地

 

 

線路用地を確認できるのはここまで

 

千葉貨物ターミナル駅方面を見る

 

柵のむこうは新港クリーンエネルギーセンター

この先のルートは不明

 

 

※参考資料

食品北線から分岐するような、湾曲した敷地

これはふ頭線、もしくは新港線なのか?