探索日 2015/09/22

 

佐野線葛生駅と第三会沢駅を結んでいた貨物線

二段階で廃止されている

これは最初に廃止された上白石~第三会沢の区間

廃止は1986年10月21日

 

 

 

上白石駅跡

会沢線はこっちへのびてくる

 

「会」は会沢線のことか

 

踏切跡

手前を会沢線、奥を大叶線が横断していた

 

警報機か遮断機の土台

 

葛生駅から1km

 

左が大叶線、右が会沢線跡

両線共、電化されていた

 

左は大叶線の架線柱、会沢線は右は曲がっていく

 

小曽戸川に架かっていた橋の跡

 

 

橋梁跡に続く廃線跡

 

 

縁石の手前沿いが会沢線跡

 

会沢線はプールのむこう側を走っていた

 

 

ここが廃線跡

 

 

この先の廃線跡は国道293号に吸収される

 

国道拡幅に利用された会沢線

山側部分が線路跡

 

 

歩道付近が廃線跡

 

道路化されなかった部分は跡が残っている

 

草の生えてるとこが会沢線跡

 

木の柵は鉄道時代のもの

 

柵の右が会沢線跡

左を唐沢鉱山専用軌道が走っていた

 

左が会沢線跡、右が唐沢鉱山軌道跡

300mほど両線は並走する

 

鉄道関連の箱か?

 

会沢線のガーダー橋

右は軌道跡に設置されたパイプライン

 

 

 

会沢線の路盤跡

右は軌道跡

 

 

橋梁跡

 

 

バラストも残る

 

唐沢鉱山軌道はこのへんで右へカーブし、会沢線と離れていく

 

 

この先はヤブがひどく、追跡不可能

 

植え込み沿いが廃線跡

 

東武鉄道の社章ちゃうよな

 

車の停まってるとこが廃線跡

線路はここへのびてくる

写真中央は橋梁

 

コンクリートアーチ橋

 

 

道路を横断

 

右へカーブしていく

 

道路沿いが廃線跡

 

植林のラインが会沢線跡

用地の一部は道路拡幅に利用されたか

 

道路右端部分が廃線跡のはずやけど

 

会沢線は石灰工場に進入していく

手前の道路は線路の跡やないからな

 

宮田石灰会沢工場、村樫石灰工業会沢工場内が終点、第三会沢駅になる