探索日 2015/08/09

 

東北本線野辺地駅を所管駅としていた専用線

地図では野辺地臨港線と表記されている

大湊線から途中分岐していた

廃止は1970年代末か80年代初頭

 

 

臨港線は写真下付近で大湊線から左へ分岐、200mほど大湊線と並走

写真上で左へカーブしていく

 

 

臨港線は機器箱のあたりで大湊線と分かれ、右へのびていく

 

野辺地町線は奥から手前へのびてくる

防雪林の切れ目はその名残やと思う

 

50mほど廃線跡が道となっている

 

バラストか?

 

 

手前の道が臨港線跡

キハ100形気動車の走っているとこは大湊線

 

この先は舗装道路に変わる

 

二車線道路になった野辺地町線跡

 

 

二本木川を渡る

川は臨港線現役時とは流路が変わっているので、ここに鉄道橋はなかった

 

橋は「臨港線橋」となっている

 

臨港線は1940年代には存在していたので蒸気機関車が走っていた可能性はある

 

道路が廃線跡

 

 

野辺地町線は「とまれ」の標識付近を通過

 

砂利部分が臨港線跡

縁石が折れているのはそのためか

 

このへんが臨港線末端

むこうが野辺地駅