探索日 2014/05/02

 

※3・4号トンネルは3号、4号トンネルを結合

 

箱根第二号トンネル内より国府津駅方面を見る

 

 

待避所

 

 

赤レンガが黒くなってるのは蒸気機関車の煤煙か

 

上下トンネル連絡通路

 

素掘りのまま

 

 

これも連絡通路と思われる

 

 

 

 

 

 

 

 

横穴

 

 

 

 

トンネル内より沼津駅方面を見る

 

箱根第2号トンネル沼津駅方口

 

 

上下トンネル口は30mほどずれている

 

未舗装路となっている下り線跡

 

オレッちのいるとこが廃線跡

 

第一酒匂川橋りょう

現行橋の左に下り線橋りょうが架かっていた

 

 

右岸の橋台は消えている

 

右岸から橋梁跡を見る

 

拡大投影

左岸には石積み橋台が健在

 

現行橋は電化時に架け替えられたと思われる

単線化時に放棄されたのは、やはり現行線のほうで、電化時に入れ替わったか

 

草むらが旧下り線跡

 

現行線むこう側を旧下り線が走っていた

 

第二酒匂川橋りょう

複線幅の橋脚が残る

 

現行橋は旧東海道本線時代のもんか

 

第三酒匂川橋りょう

現行橋の左に下り線橋梁が架かっていた

 

拡大投影

橋を渡った先でトンネルに入る

右岸のレンガ積み橋台も確認できる

 

右岸から橋梁を見る

現行橋右に旧下り線が走っていた

ここも現行橋は近年に架け替えられてるな

 

 

第3酒匂川橋りょう右岸の橋台

 

右岸から橋梁跡を見る

 

拡大投影

左岸の橋台はない

 

箱根第三・四号トンネル国府津駅方口

 

なんで第3・4なんや?

二つのトンネルを合体させたんか?

 

 

旧箱根第三号トンネル国府津駅方口