探索日 2013/08/11

 

宇部線宇部岬駅を所管駅としていた専用線

駅から途中までは宇部サイコン宇部工場専用線と共用

宇部サイコン線は1987年に廃止されたようやけど、セントラル硝子線は2009年まで現役やった

 

 

宇部線との分岐点

こっちにのびてくるレールがセントラル硝子、宇部サイコン共用線跡

むこうが宇部岬駅

 

右が専用線

 

左がセントラル硝子線

廃止から4年しか経っていないのでレールは未撤去

 

橋りょう跡

 

踏切跡

手前のアスファルトの部分に線路があった

奥は宇部線

 

雑草に埋もれるレール

 

奥へ続く廃線跡

左下にレールが見えてるやろ

 

 

 

 

 

 

 

 

左右に走る専用線

踏切部分のレールは撤去された

 

 

 

 

横断歩道になった踏切跡

 

 

距離標

 

機器箱

 

 

踏切部分のレールはさっさと撤去されている

 

 

踏切跡

 

 

 

宇部岬駅方面を見る

 

踏切上の痕跡はきれいさっぱり消えている

 

踏切を過ぎると、またレールが始まる

 

レールの残る廃線跡

 

 

 

 

 

 

 

線路はフェンスのむこうへ続く

ここがセントラル硝子への進入口

 

道路が構内線跡

ここに三線のレールがあった

 

拡大投影

構内線はあの黄色い枠のとこを通過する

 

奥へ続く草むらが線路跡

 

レールが残る

 

 

転轍機

 

 

 

 

草ボーボーで確認できんけどレールは残っているはず

 

拡大投影

構内線は、奥の宇部市民第一斎場の手前まで続いていた

 

構内線は上記の場所でスイッチバックし、さらに右奥へのびる

 

公道を横断していた踏切の跡

 

 

ここでふたたび構内へ進入する