訪問日 2011/01/10

 

住友別子鉱山鉄道のうち、新居浜港駅と星越駅を結んでいた路線


住友金属鉱山ニッケル工場正門

新居浜港駅は同工場の構内にある

新居浜港線は、受付所のあたりを左右に走っていた

コンクリート橋の上が廃線跡

奥へ続く新居浜港線跡

バリュー市場新居浜店の敷地に取り込まれた廃線跡

駐車帯の右沿いに線路があった

東川を渡っていた橋りょうが残る

橋りょう上には、なんかのパイプが渡されている

昭和に入ってからの開通なので、造りがわりと新しい

左岸から見てみる


駐車帯の間のスペースに新居浜港線が走っていた

 

奥へ直進する廃線跡


鉄道用地は道路の拡幅に飲み込まれた

歩道、左車線の位置が線路跡

道路の左半分が元線路用地

右はイオンモール新居浜

昔の航空写真を見ると、イオンのあるとこに同じ規格の家が密集しているのがわかる

これは住友金属鉱山の社員用住宅やないか

 

雑木林沿いが廃線跡

線路は右へカーブしていく

 

上写真の場所を星越駅方から見る

湾曲する敷地に注目していただきたい


これは、さっきの橋りょう跡から続くパイプラインやないか

だとするとここに橋があったことになる

水路は昔からあったようやし


新居浜港線はこのあたりで道路を横断していた

線路跡は新居浜電子の敷地に入っていく

排水路は端出場本線跡

右奥から進んできた新居浜港線は同線と合流し、星越駅へ進入していた