探索日 2008/11/08

 

東舞鶴駅から分岐していた支線

 

中舞鶴線から分岐し、自衛隊桟橋へのびる枝線跡

大戦中、軍艦への物資輸送に使われたんちゃうか、知らんけど


海上の桟橋上に敷かれたレール

 

右へ曲がっていくレールが中舞鶴線へ続く


レールは桟橋を出たとこで途切れている

むこうの山沿いが中舞鶴線跡


これは中舞鶴線本線の跡

歩行者・自転車専用道路になっている

【特別出演】 嫁

※このときはまだ嫁やないけどな

 

遊歩道になって続く廃線跡

路面にはレールを模したとも思えるラインがある

北吸トンネル中舞鶴駅方口

トンネル内にはレトロな照明が取り付けられている

北吸トンネル東舞鶴駅方口

この先で舞鶴線と合流する