整形外科医への不満 | 筋肉ドクターの気まぐれ日記

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候

医師って投薬、注射、手術を、結構簡単に言う傾向にあるのかもしれない。

 

効果が明らかでなかったり疑問な投薬、治療、手術を私は勧めないだけで、やらないわけではないが、そのためか多くの方から、どこどこの整形外科へ行ったら説明も診察もそこそこに注射されたなどと私におっしゃる方が多い。

 

私の場合、自分にして欲しくないことを人にしないという論語の基本に則っているだけで、別にそれ以上でも以下でもない。己の欲せざる所人に施すこと勿れです。

 

幼少期から医師は儲かるなどと言われて医者になった整形外科医は医は算術とお金になる投薬、注射、手術を重視するのかもしれませんが、私が思うところそういった医者はいなくはないが多くはない。

 

どちらかと言えば、効果も不確かなインチキ療法はもちろんパラメディカルの方のほうが圧倒的にやっているし、それで儲けまくって自分はカリスマみたいな顔している人は医師じゃない人に多い。

 

まあ、それを有難がる患者さんが多いからそうなるんでしょうけどね。

 

あと、もう一点、整形外科医は治らない安静の指示が多すぎると思わなくない。

後医は名医とは言いますが、安静にしてから悪くなって当院へ来られる方も多くおられるが、安静が過ぎたなと思うことが少なくない。

 

私としては早くキストレナレッジを整形外科医が学ぶべきで、整形外科医からこの武器を手に入れて欲しいと思う。それだけで、上のような不満を言われなくなると思うんやけどな。

 

以前、内科医にも、整形の先生は骨にばかり興味があって、筋肉とかは整骨院の方がきちんと診てもらえると、私からしたらイヤイヤってことを目の前で言われたことがある。

 

ボトムアップでパラメディカルの方からキストレを広がるのも良いのですが、整形外科医がリハビリで何をされているのかを知らないと、どうやったら機能が回復するのかを知らないと、良い指示も出せないと思うんやけどな。

 

まあ、興味の無い整形外科医が多いから、私がそういう不満を聞くことになるんでしょうけどね。

残念なことです。