2022年まとめ | Master-Dragonブログ

Master-Dragonブログ

音楽が趣味です。

あけましておめでとうございます。

 

まだ、2019年までの記憶が残っているので、これだけ色々活動したような年でも「何もしなかったんじゃないか?」という錯覚に陥ります。

では振り返ってみましょう。

 

 

【1月】

年始め!YOUTUBE生放送

 

なんだかんだでコロナ禍になってから毎年やってますね。



【2月】

ディンキーが戦線復帰。

理由は忘れました。

多分、パッシヴPUが使いたかったんでしょうな。

 

 

 

【3月】

レコーディング機材

この2つの組み合わせが最高!とか思い購入。

現在もバッキングはこのセッティングで録ってます。

 

 


【4月】
桜を見に谷中墓地へ。

いつでもハイキック。

右は珍しい。

 

 

レーズンパンを焼く。

この頃、パンを焼くのに再びハマってました。

 

 

アコ撃 vol.2


Dummyさんを迎え、赤坂にて。

まあ実は、当所この日にAZRAELとのツーマンライブを予定していたのですが、ライブハウス四谷OUTBREAK側の不祥事(ダブルブッキング)によって日程変更に。

しかしすでに航空券を取ってしまっていたDummyさんは、直前なので変更できず。

で、せめて何かやりましょうという事でアコ撃をしたり、カバー動画を撮ったりしました。

 

そんなわけで、幾度となく厄災をもたらしたOUTBREAKとは縁を切りました。

昔、私が出ていた頃のOUTBREAKの店長さんは、今は巣鴨で「師子王」をやってるしね。

 

 

「尊き白虎の士よ」LIVE

これいい曲ですよね。
3人で歌う貴重な曲…

なのですが裏話としては、作曲当初、拳さんは入っていませんでした。

ライブでは3人で歌うんじゃないか?という発想の下、拳パートを無理矢理に追加。


SOLDIER OF FORTUNE (LOUDNESS)

で、先述のカバー動画がこちら。

元LOUDNESSのメンバーも観てくれたそうです。


『FLAME OF DELIVERANCE』

 

久々にJinnさんの1曲目!

ハイトーン炸裂のメロディックスピードナンバー。

そして私のインストは、いつもながら大変楽しくやれました。聴いてて楽しそうなのが伝わってくる。

 

 

IRON ATTACK! vs AZRAEL

本当に楽しかった。

AZRAELの皆さんは、大変な常識人。周りのスタッフも含めて良い人たちばかり。

私とAZRAELの思い出は、FANBOX全体公開で書きました。

 

 


【5月】
IRON ATTACK! ライブに密着!!!(2022年4月30日公演)

上記の密着ドキュメント。

 


例大祭

『FLAME OF DELIVERANCE』をリリース。

 

 

本当にうどんを食べるため、そしてFANBOXの撮影の為だけに讃岐へ。

タイトルの通り。

すげえ。

 


ライブ動画:IRON ATTACK! ライブ in パリ(Japan Expo 2019)

2019年のライブ動画をYouTubeにアップ。

 

 


【6月】

東方名華祭

今年も名古屋へ行きました。

 

 

『Right is on our side ~真理は我等に在り~』スウェーデンのチャートで7位

曲自体は、2016年のライブの限定特典曲です。

まさかの北欧チャートイン。

サブスクの時代なんですね~

 

 

本当にFANBOXの撮影の為だけに広島へ。


まいなすいょんの墓掃除も兼ねてですけどね。

主には撮影。

ピーチエアのセールで激安で行けるのですよ。

 

 

新しいオーバードライブを買う

ほんとにどうでもいい情報。

まあ個人のブログなんだからいいか。

ライブでメインです。

 

 

本当にFANBOXの撮影の為だけに長崎へ。

まあ撮影の合間で美味しいものが食べれますのです。

やはりLCCのセール。

 

 

【7月】

Hungry Days (IMPELLITTERI)

カバー動画。

こちらは普通。



【8月】
History Cries / VOLCANO

VOLCANOと9月に共演する予定だったので、皆さんにVOLCANOを知ってもらうため撮りました。

ギターソロが最高過ぎる。


VICTIM OF FATE - HELLOWEEN (COVER) 

ROXANA RESTREPO ft. IRON CHINO - RUIDO BARILARI - JAIME MORENO

コロンビアの伝説的バンド、クラーケンとのコラボ。

こんなコロナ禍でも世界規模の活動をお誘い頂けるのは有り難い


南米のメディアでインタビュー
早朝でした。時差で。

FANBOX全体公開に全文和訳で掲載。


TOP GUN ANTHEM covered by Kira (IRON ATTACK!)

 

今年の唯一夏らしい事。

17アイス食べたりしました。



VOLCANO / VOLCANO

上述の理由により2曲目。

慣れたもんですな。

 

 

コミケ100

3人で。

100回目だけど人少なかったな~

 

 

【9月】

アコ撃 vol.3

限定回帰のアコ撃!

まいなすいょんソロというのは初めてでした。

 

 

 

【10月】

『Rumour』

ANNIHILATORを意識しまくった仕掛けの連続。

こんなのライブで再現できるのか?とか思いながら作りました。とりあえず1曲目「Ninairo」だけは先日のライブで演りましたね。

 

 

紅楼夢@大阪

 

大阪大好き!

理由は、神戸に近いから!

 

 

秋季例大祭

ビッグサイトに人が戻ってきた感じ。

「Rumour」は、なかなかの好調なセールス!

 

 

M3

メンバーがほぼ全員出ました。

 

 

【10月】

EIZO Japan本格活動開始

コロナから復帰したえいぞうさんと、本格的に復活!

 

 

海が好き

悶絶メタルの人と。

実際は、私にとって海は恐怖の対象です。

 

 

【11月】

EIZO Japan復活ライブ

感無量です。

死ぬ前にこれだけは!という事。実現出来ました。

 

 

IRON ATTACK!久々にツアー発表

8年振りですよ。日本ツアー。

現在進行形。

 

 

 

【12月】

ツアー初戦@東京・巣鴨師子王

最高潮の盛り上がりでしたな!

 

 

コミケ101

今年も大晦日はコミケで。

 

 

昼間のバイトや会社勤めが忙しくて、1年に1曲ぐらいしか新曲が書けないインディーズバンドに比べたら、まあまあ活動してた方なんでしょうね。

しかし冒頭に書いた理由により、随分ゆっくり生きてきた感じがあります。

今年は、EIZO Japanもライブたくさん!IRONATTACK!はツアー!

かつて年の半分を海外で過ごしていた頃ほどのスケジュールは無理でも、国内に目を向けるなど、やれる事をやっていこうと思います。

今年もよろしくお願いいたします。