ライ・ロフト角調整 | ゴルおた !(^^)! 

ゴルおた !(^^)! 

体調がすぐれず2017年を最後に(総ラウンド数10回、ベストスコアは87)ラウンドしてなかったんですが、2020年6月に膵臓癌が見つかり膵頭十二指腸切除術を受けました。トドメの抗がん剤治療も年明けにようやく終了。ゴルフ再開に向け気合いを入れて治していきたいと思います

あくまでもノート

僕が購入したロフトライマシンで測定した結果ですが




     ライ角/ロフト角 

4鉄   62.9/21.2
 
5鉄   63.9/23.8

6鉄   63.9/26.5

7鉄   64.2/30.0

8鉄   64.9/33.2

9鉄   65.0/38.0

PW   64.0/43.2



47度(PING) 66.0/45.9 ←ステンレス



48度   65.0/47.2

52度   65.5/51.0

56度   64.5/57.0







だったので
orzorzorzorzorz汗






     ライ角/ロフト角 

4鉄   61.5/22.0
 
5鉄   62.0/24.0

6鉄   62.5/27.0

7鉄   63.0/30.0

8鉄   63.0/34.0

9鉄   63.0/39.0

PW   63.25/44.0



47度(PING) 63.5/46.9 ←ステンレス



48度   63.5/48.0

52度   63.5/52.0

56度   64.0/56.0




となるように曲げてみました
ぐー















PINGのウェッジが使いにくいわけでは無いのですが




ボーケイの48度を曲げてみましたら




<前>







<後>

写真では違いがよくわかりませんW






とっても構えやすくなって
ぐー


左が怖くなくなったのでキラキラ

ボーケイの48度を改めて入れるつもりですOK

























最近、エラーが多くて画像がなかなかUPできません涙



こーいった画像をUPするからでしょうか(爆)