7月10日(水)『他県民が絶対聞いたことがない【神戸市民あるある】3選。』 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

IRON CHEF 28

料理の鉄人28号は今日も神戸のB級グルメを求めて発進!
ガォー!(笑)

食べログ「料理の鉄人28号」
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/

おはようございます☆

これは神戸っ子の常識。

これ読んで子供達に教えてあげよう!


ちなみに自由帳はマンガばっかし書いてました、ガォー!(笑)


『他県民が絶対聞いたことがない【神戸市民あるある】3選。神戸出身者いわく、南北は「海山」、メロンパンは「サンライズ」…?』


●方角の基本は海と山

神戸育ちの祖母や母も「山側」「海側」で南北を表現するのが当たり前だったようで、筆者が小さい頃は「方角に迷ったら山か海を見なさい」と言われたものでした。

そういった感覚は地名にも色濃く反映されており、特に北側を指す「山手」という言葉は、道路や土地、病院などの施設名にもよく使われています。


●学習ノートは「神戸ノート」がテッパン!

製造している関西ノートは創業90年を超える老舗。戦後間もない頃に「これからの世代を担う子どもたちに良質な文房具を低価格で提供しよう」という思いから製造がスタートしたノート作りも、2026年には100周年を迎えるそうです。


●メロンパンはアーモンド型の白あん入りやで

一般的なメロンパンを神戸では「サンライズ」と呼びます。


【そもそもメロンパンは「サンライズ」】

メロンパンが誕生したのは、1930年代のこと。神戸のベーカリー「金生堂」が考案したもので、発売当初から「サンライズ」という名前で売られていたそうです。それにしても、なぜサンライズなの?

神戸新聞が金生堂におこなった取材によれば、「軍艦に掲げる『旭日旗』のデザインを参考に、パン生地表面に放射線状の模様をつけ『日の出』の英訳の『サンライズ』と名付けた」とあります。なるほど、日の出にちなんでサンライズなんですね。



詳しくはWEBで♪

https://www.buzzfeed.com/jp/yukariharuyama/life-kobearuaru3



さあ、今日も笑顔で良い日にしようゼェーーーーーット!!

バッチコーイ!ガォー!(笑)




【7月10日生あなたの性格は】

 ぜいたく好きで、いつも心地よく過ごしたいと願っている快楽主義者。

 ちょっと気まぐれで、何を考えているのかわからないようなところがあり、それが魅力となっています。


こちらを参照してます↓

http://hukumusume.com/366/index.html


◎今日は何の日?◎

●納豆の日

「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、1981(昭和56)年に関西納豆工業共同組合が関西地域限定の記念日として制定しました。

 それを、全国納豆共同組合連合会が1992(平成4)年に、改めて全国の記念日として制定しています。


●ウルトラマンの日

日本を代表するスーパーヒーローウルトラマンがブラウン管に初めて登場した日。

ウルトラマンのテレビ初登場が1966年7月10日であることから、ウルトラマンシリーズの制作を手がける株式会社円谷プロダクションが制定した日。

1966(昭和41)年、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始されました。

『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定でした。

しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになりました。

そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映しました。

ちなみに初登場はTBSテレビ日曜日の夜7時から7時半。


●ブナピーの日

  ブナシメジを品種改良した、ホクトオリジナルの真っ白なキノコの『ブナピー』を、ホクト株式会社が平成14年7月10日に発売を開始した事から、記念日に定められました。


●国土建設記念日,建設省開庁記念日

 1948(昭和23)年、建設院が省に昇格して建設省(現在の国土交通省)が開庁しました。

 2001(平成13)年の中央省庁再編により、運輸省・国土庁等と合併して国土交通省となりました。


●四万六千日

 寺や神社の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされています。

 東京では浅草、護国寺の四万六千日(7月10日)、愛宕神社の千日詣(6月24日)、京都では愛宕神社の千日詣(7月31日)が有名です。


●潤滑油の日

潤滑油は産業活動から家庭生活まで広く使われている基礎資源。

適切な使用によって省エネ、省資源効果も期待できることから、潤滑油についての知識の普及浸透を図ろうと全国石油工業協同組合が制定。

日付は潤滑油の通称OIL(オイル)を半回転させると710=7(月)10(日)となることから。


● 日本なまずの日

鹿児島県東串良町の日本なまず生産株式会社が制定。一部の地域でかば焼きにして食べられているなまず。なまずを食べると産後の肥立ちが良いとも言われ、暑い夏のスタミナ食としてふさわしいことから日本固有の真なまず(日本なまず)を幅広い世代に食べてもらうのが目的。日付は7と10で「な(7)まず(10)」と読む語呂合わせから。


● ナオトの日  

南米インカの言葉で「太陽の祭り」を意味する「インティライミ」 をアーティスト名に冠するシンガーソングライターの「ナオト・インティライミ」。2010年のメジャーデビュー以来、多くのファンに愛されている彼は2011年から毎年7月10日に「ナオトの日」と題した完全ノープランのワンマンライブを行っている。その特別なイベントをさらに心に深く残るイベントにと所属事務所の株式会社エンジンが制定。日付は7と10で「ナオト」と読む語呂合わせから。


●ブラックジンジャーの日  

広島県尾道市に本社を置き、食品、化粧品、医薬品、医薬部外品の原料などを製造販売する丸善製薬株式会社が制定。同社はタイなどで古くから体に良い食材として生活に取り入れられてきたブラックジンジャーの研究を長年にわたり行ってきた。機能性表示食品向け素材としてのブラックジンジャーを、より多くの人に知ってもらうのが目的。日付は同社がブラックジンジャーについての食薬区分の申請を行い、厚生労働省医薬食品局長より正式に食品として使用することが許可された2013年7月10日にちなんで。


●名入れギフトの日  

福岡県北九州市に本社を置き、名入れ雑貨や記念品の販売などを手がける株式会社ジョリオが制定。記念日を通して両親や名付け親に対して感謝の気持ちをあらわす「名入れギフト」を贈る文化を定着させ、名入れ文化の継承やギフト業界全体を活性化させることが目的。名前をつけられることは自分自身が何者なのかを知ることであり、アイデンティティ確立の一助となる。名前をつけられて人生が始まったことに感謝しギフトを贈ることで、名前の由来を聞いたり話をする機会にしてもらいたいという願いが込められている。日付は710で「な(7)い(1)れ(0)」と読む語呂合わせから。


●生理学の日  

生理学に関する学術の進歩発展をはかる一般社団法人日本生理学会が制定。生理学とは、お腹が空く、暑いと汗が出るというような反応を体が示すとき、体の中で何が起こっているのかを究明する学問。体の基本的な機能と仕組みを解き明かしていくことで、健康的な体づくりや病気の理解、治療、予防に役立てる。1922年(大正11年)7月10日に日本生理学会第1回大会が東京大学医学部にて開催され、2022年に100年を迎えたことを記念するとともに、生理学研究をより広く知ってもらう機会とすることが目的。日付は日本生理学会第1回大会が開かれた日の7月10日に。


●Stop!迷惑メールの日   

一般財団法人日本データ通信協会「迷惑メール相談センター」が制定。近年、架空請求メール、詐欺メールなどの迷惑メールが増加し犯罪被害が拡大していることから、その予防のために利用者のリテラシーの向上と、防止技術の普及と促進を図るのが目的。日付は「迷惑メール相談センター」が開設された2002年7月10日から。


●日本ヒートアイランド対策協議会の日  

兵庫県加古川市に事務局を置く、一般社団法人日本ヒートアイランド対策協議会が制定。地球温暖化が進む中、都市部のヒートアイランド現象は、熱中症による死亡者が急増するなどますます深刻化している。その対策を専門的な工事の分野で解決を目指す同協議会の記念日を制定することで、意識の啓蒙を図るのが目的。日付は暑さが厳しくなり熱中症が急増する時期で、「ヒー(7)ト(10)」の語呂合わせから7月10日としたもの。









●1821年

伊能忠敬が測量を始め門弟らが完成させた『大日本沿海輿地全図』を幕府に献上 


●1882年

明治政府が、医療服薬を行わず禁厭祈祷のみを行う治療術を禁止する 


●1888年

『東京朝日新聞』創刊


●1927年

「岩波文庫」創刊 


●1966年

『ウルトラマン』が放送開始 


●1972年

都市型情報誌『ぴあ』が創刊 


●1995年 

ビルマの軍事政権に6年間自宅軟禁されていたアウン・サン・スー・チーが解放


●1997年

鹿児島県出水市で7日から降り続いた雨により土石流が発生。死者21人。


●2003年

香港の高速道路・屯門公路から2階建てバスが転落。死者22人。


●2004年

NTTドコモが携帯電話による電子マネー「おサイフケータイ」のサービスを開始。


●2005年

宇宙航空研究開発機構(JAXA)がX線天文衛星「すざく」を打上げ。


●2007年

アメリカオールスターゲームでイチローがオールスターゲーム史上初のランニングホームラン。日本人初のMVPを獲得。


⚫︎2016年 

日本で第24回参議院議員通常選挙が行われた。


● 2018年

小田急7000形電車(LSE)が定期運行を終了。


●2022年 

日本で第26回参議院議員通常選挙が行われた。








◯今日の誕生日◯

高島象山(易者・1886)

ボボ・ブラジル(プロレスラー・1924)

布施博(俳優・1958)  

ジャッキー・チュン(香港、俳優・1961)

沢村一樹(俳優・1968) 

小泉孝太郎(俳優・1978)

田中圭(俳優・1984) 

前田敦子(女優、歌手、元AKB48・1991)

加藤 玲奈 (AKB48・1997)

森田ひかる(欅坂46・2001)










松下幸之助

『おとなの責任』

現代の青年は夢がないとか、生きがいを見失っているとか言うけれども、それは青年自身の問題ばかりでなく、社会の問題、おとなの問題とも言えるのではないだろうか。つまり、おとなというか、その国、その政治が青年たちに生きがいを持たすようにしていない。夢を与えていない。使命感を与えていないのである。

同じ仕事をするにしても、そのことの意義とか価値というものをはっきりと自覚させられ、教えられていないから、迷ったり不平を持って、やがては現代の社会をのろうようにもなるわけであろう。そこに今日の日本の根本の問題があるのではないかと思う。










☆一歩先を行く!神戸ブロガー!「鉄人」☆

GoogleやYahoo!から「料理の鉄人28号」で検索!

ガォー!(笑)


【驚】ニンニクの匂いを一瞬で消す裏ワザはこちら↓

http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/diarydtl/121880/




★神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!

神戸の活性化を応援!!

「料理の鉄人28号」は今日も発進!

ガォー(笑)


《《《シェア大歓迎!!》》》



☆食べログ「料理の鉄人28号」

食べた物の記録として利用してます。

整理されてて見やすいです。

http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/


☆X(twitter)「料理の鉄人28号」

https://twitter.com/iron_chef_28 


☆アメブロ「料理の鉄人28号」

http://ameblo.jp/iron-shef-28/ 

↑鉄人の最新情報はココ!

日記も毎日更新!!!


☆Retty「Tetsuto Yamada」

http://user.retty.me/1168803/





☆facebookグルメグループ

「兵庫県のお店を応援し隊」一般に開放してます。

https://www.facebook.com/groups/1657213404544840/


「神戸のお店を応援し隊」VIPグループ。一般の方は参加出来ません。

https://www.facebook.com/groups/1117997454890751/



※注意

最近、食べログやSNSで鉄人28号の画像を使い、グルメブロガー「料理の鉄人28号」のニセモノ、なりすましが出没してると多数の方から報告を受けました。

みなさんもご注意下さい、こちらがオリジナルです!ガォー!(笑) 


※表示価格のご注意

増税の為、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。

また、以前に訪問したお店もありますので参考、目安として考えて頂ければ幸いです。


IRON CHEF 28





#料理の鉄人28号

#鉄人

#グルメ

#神戸

#神戸市

#兵庫県

#ブロガー

#グルメブロガー

#神戸ブロガー

#神戸グルメ

#神戸ランチ

#神戸ナイト

#食べログ

#Retty

#ランチブログ

#グルメブログ

#ランチブロガー

#インスタ

#Instagram

#アメブロ

#Twitter

#Google

#神戸市民あるある

#兵庫食べ歩き

#神戸食べ歩き

#兵庫区グルメ

#兵庫区ブロガー

#神戸観光

#兵庫観光

#兵庫県のお店を応援し隊