5月20日(月)『「ルマンド」がフラッペに!「絶対に買う」「食べないとヤバイ」…』 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

IRON CHEF 28

料理の鉄人28号は今日も神戸のB級グルメを求めて発進!
ガォー!(笑)

食べログ「料理の鉄人28号」
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/

おはようございます☆

微妙( ̄▽ ̄;)

ヒヒィ〜ン!(笑)


『「ルマンド」がフラッペに!「絶対に買う」「食べないとヤバイ」…』


1974年の発売以来、多くの方に愛される「ルマンド」は今年で発売50周年を迎えるロングセラー商品。




詳しくはWEBで♪

https://ascii.jp/elem/000/004/199/4199361/



さあ、今日も笑顔で良い日にしようゼェーーーーーット!!

バッチコーイ!ガォー!(笑)




【】


こちらを参照してます↓

http://hukumusume.com/366/index.html


◎今日は何の日?◎

● 水なすの日  

大阪府大阪市に本部を置く大阪府漬物事業協同組合が制定。水なすの美味しさをもっと多くの人に知ってもらうことが目的。水なすは大阪の南部で多く栽培され、みずみずしく柔らかいのが特徴。その歯ごたえや香りを生かした「水なす漬」は大阪府Eマーク食品の第1号に認定されている。日付はこの頃から夏に向けて水なすが美味しくなることから。


●ローマ字の日

ローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定しました。

 ローマ字国字論を展開した物理学者田中舘愛橘の命日、1952(昭和27)年5月21日を記念した物ですが、きりのいい20にずらしています。

 ローマ字社も1922(大正11)年のこの日に創設されています。


●世界計量記念日

 「メートル条約」締結125周年を記念して2000(平成12)年から実施。

 1875年、フランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17か国間で締結されました。


●東京港開港記念日

 東京都港湾局が制定。

 1941(昭和16)年、芝浦・竹芝両ふ頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けました。

 それまで東京の貿易は横浜港に依存していましたが、関東大震災により東京にも大型船が入港できる港が必要になったことから、東京港が作られました。


●新東京国際空港開港記念日

 1978(昭和53)年、千葉県成田市に新東京国際空港(成田空港)が開港しました。

 1966(昭和48)年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港でした。

 地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出ました。当初の開港日の4日前に過激派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期されました。

 開港式典は機動隊の戒厳の中で行われました。


●森林の日

 岐阜県美並村等村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村[うましさと]連邦」が制定。

 5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、20日は「森林」の総画数が20画であることから。


●電気自動車の日

京都市に本社を置き、自動車・オートバイ用電池、電源システムなど、電気機器事業を世界規模で展開する株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーションが制定。

1917年に同社の創業者のひとりである島津源蔵氏がアメリカから輸入した電気自動車「デトロイト号」を約90年ぶりに復活させた2009年のこの日を記念したもの。

「元祖エコカー」ともいうべき電気自動車「デトロイト号」の復活は、電気自動車用電池を開発する同社の企業シンボル的存在ともいえる。


● ガチ勢の日  

大阪府大阪市に本社を置き、男性向けコスメブランド「ギャツビー」などで知られる株式会社マンダムが制定。汗やニオイを気にせず、さまざまな活動を本気(ガチ)で取り組み、楽しみ、夢中になる若者「ガチ勢」を応援するのが目的。日付は5と20を5×20と見立て、本気度の100%(5×20)を表すことから5月20日に。


● こんにゃく麺の日  

群馬県甘楽町に本社を置き、「こんにゃくパーク」の運営でも有名な、こんにゃくメーカーの株式会社ヨコオデイリーフーズが制定。同社の代表的商品である「こんにゃく麺」をPRするのが目的。日付は生麺風のこんにゃく麺の製品が誕生した2013年5月20日にちなんで。


● 小満 

二十四節気のひとつ。陽気が良くなり、万物が成長して天地に気が満ち始め、草木が茂る気候から「小満」。各地の稲荷神社で五穀豊穣、商売繁盛を願って小満祭が開かれる。


●子連れの日  

子ども連れでのビジネス講座などを手がける京都府京都市の「一般社団法人ぷちでガチ」が制定。さまざまな場所に子どもを連れて行けるような思いやりあふれる寛容な社会を築きたいとの思いとともに、子ども連れで行ける機会、場所を増やすことをきっかけに、障がいのある人、高齢の人などにも暮らしやすいバリアフリーな世の中にとの願いが込められている。日付は5と20で「子(5)連れ(20)」と読む語呂合わせから。「ぷちでガチ」とは子ども(ぷち)と一緒に本気(ガチ)で日本を元気にするとの意味。




●1887年

博愛社が日本赤十字社に改称 


●1909年

鈴木商店(現在の味の素)が、昆布のうまみ成分を元に完成させた新しい調味料、「味の素」を発売


●1947年 

GHQが日本政府の呼称に「帝国」を使用することを禁止


●1956年

アメリカがビキニ環礁で初めての水爆投下実験 


●1998年 

奈良市の東大寺千手堂が全焼


●2000年

民進党の陳水扁が中華民国(台湾)総統に就任。


●2001年

ウィキペディア日本語版が開設。


●2002年

東ティモールの主権が国連東ティモール暫定統治機構(UNTAET)から新政府に移譲。東ティモールが独立。


●2007年

高校生のゴルファー石川遼がマンシングウェアオープンKSBカップで優勝。メジャー大会では15歳245日の世界最年少優勝。


⚫︎2010年 

大相撲野球賭博問題: この日発売の『週刊新潮』で大相撲の現役力士の大関琴光喜が暴力団による野球賭博に関与していたことが報じられる。


⚫︎2012年 

大相撲夏場所で、前頭7枚目の旭天鵬が史上初の平幕同士の優勝決定戦を制し初優勝。同時に初優勝の最年長記録を更新した。


⚫︎2013年 

アメリカ合衆国オクラホマ州でFE5の竜巻が発生し、24人が死亡。(2013年ムーア竜巻)


●2020年 

日本高野連が、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い同年8月10日から開催予定であった第102回全国高等学校野球選手権大会を中止にすることを決定。







◯今日の誕生日◯

オノレ・ド・バルザック(作家・1799)

王貞治(元プロ野球選手、監督・1940)

野田佳彦(第95代内閣総理大臣・1957)

益子直美(バレーボール、タレント・1966)

高橋和也(元「男闘呼組」・タレント・1969)  

河村隆一(LUNASEA、ミュージシャン・1970) 

伊藤淳(俳優・1971)  

光浦靖子(タレント・1971)

永井大(俳優・1978)  

吉田紗也加(女優・1990)

三笘薫(サッカー選手・1997)







松下幸之助

『公平な態度』

国における法律の適用には万が一にも不公平があってはならないが、会社や団体における規律や規則についても、これまた同じことが言える。会社の規則というものは、一新入社員であろうと社長であろうと等しくこれを守り、それに反したときは等しく罰せられるということで、はじめて社内の秩序も保たれ、士気も上がるのである。

だから、指導者は常に公平ということを考えなくてはならない。利害とか得失、相手の地位、強弱にかかわりなく、何が正しいかというところから、公平に賞すべきものは賞し、罰すべきものは罰するという姿勢を遵守しなければならないと思う。









☆一歩先を行く!神戸ブロガー!「鉄人」☆

GoogleやYahoo!から「料理の鉄人28号」で検索!

ガォー!(笑)


【驚】ニンニクの匂いを一瞬で消す裏ワザはこちら↓

http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/diarydtl/121880/




★神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!

神戸の活性化を応援!!

「料理の鉄人28号」は今日も発進!

ガォー(笑)


《《《シェア大歓迎!!》》》



☆食べログ「料理の鉄人28号」

食べた物の記録として利用してます。

整理されてて見やすいです。

http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/


☆X(twitter)「料理の鉄人28号」

https://twitter.com/iron_chef_28 


☆アメブロ「料理の鉄人28号」

http://ameblo.jp/iron-shef-28/ 

↑鉄人の最新情報はココ!

日記も毎日更新!!!


☆Retty「Tetsuto Yamada」

http://user.retty.me/1168803/





☆facebookグルメグループ

「兵庫県のお店を応援し隊」一般に開放してます。

https://www.facebook.com/groups/1657213404544840/


「神戸のお店を応援し隊」VIPグループ。一般の方は参加出来ません。

https://www.facebook.com/groups/1117997454890751/



※注意

最近、食べログやSNSで鉄人28号の画像を使い、グルメブロガー「料理の鉄人28号」のニセモノ、なりすましが出没してると多数の方から報告を受けました。

みなさんもご注意下さい、こちらがオリジナルです!ガォー!(笑) 


※表示価格のご注意

増税の為、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。

また、以前に訪問したお店もありますので参考、目安として考えて頂ければ幸いです。


IRON CHEF 28





#料理の鉄人28号

#鉄人

#グルメ

#神戸

#神戸市

#兵庫県

#ブロガー

#グルメブロガー

#神戸ブロガー

#神戸グルメ

#神戸ランチ

#神戸ナイト

#食べログ

#Retty

#ランチブログ

#グルメブログ

#ランチブロガー

#インスタ

#Instagram

#アメブロ

#Twitter

#Google

#ルマンド

#兵庫食べ歩き

#神戸食べ歩き

#兵庫区グルメ

#兵庫区ブロガー

#神戸観光

#兵庫観光

#兵庫県のお店を応援し隊