うどん屋さん?ラーメン屋さん?芸能人も通ってる二刀流のお店「真打 英多朗(えいたろう)」 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

IRON CHEF 28

料理の鉄人28号は今日も神戸のB級グルメを求めて発進!
ガォー!(笑)

食べログ「料理の鉄人28号」
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/

【京都・ラーメン3店舗目】

2023.10.24(火)訪問

場所は店名で検索して下さい。


何度も前を通ってましたがスルーしてました。

理由はうどん屋さんだと思っていたからです、ガォー!(笑)


きっかけは2023年8月20日放送の「2023鶴瓶サンド夏旅京都」番組。

ゲストで中条あやみさんの行きつけのお店で、笑福亭鶴瓶さん、サンドイッチマンのおふたりさん、中条あやみさんが訪問してました。

常連の中条あやみさんの1番のおすすめは「ゆずラーメン」。


平日の13時30分ごろ入店。

14時00分閉店なんでギリ間に合いました。

ランチタイムは過ぎてるはずなのに店内はほぼ満席。

店内を見回すと食べてるのはほぼ「ゆずラーメン」。

テレビの影響?ガォー!(笑)


もちろん鉄人も、

●ゆずラーメン 930円(税込)

Wスープ+背脂。

見た目は背脂などが浮いてるんでこってりに見えますが、さわやかなゆずの香りと、スッキリとした醤油ベースのスープ◎ゆずの酸味がアクセントとなり、食欲をそそります♪


麺は中細のストレート麺で、つるつるとした食感が特徴。

具材には、チャーシューやメンマ、ネギ、などが入っており食べ応えもあります◎


豊かなコクと深い味わいを持ち、食べるたびに舌を喜ばせてくれます◎ゆずの爽やかさとスープの濃厚さが絶妙にマッチしており、食欲を掻き立てます◎


ゆずの風味が後味をすっきりとさせてくれるので、食べ終わった後もほっと一息つけます♪


ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます!




※ご注意

あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。


※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。

何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。




真打 英多朗(えいたろう)

075-211-2239

京都府京都市中京区錦烏丸東入ル元法然寺町683 烏丸錦ビル1F


交通手段

阪急京都線烏丸駅 17,18番出口から徒歩1分

京都市営地下鉄・四条駅下車徒歩3分


営業時間

月・火・水・木・金

11:30 - 14:00

17:30 - 22:00

L.O. 21:30


土・祝日

11:30 - 14:00

17:30 - 21:00

L.O. 20:30


定休日

日曜日


席数

30席

(テーブル26席、カウンター4席)


全席禁煙


ホームページ

 https://kyoto-eitaro.com/


公式アカウント

 https://www.facebook.com/sinnuchi.eitarou/


 https://www.instagram.com/yuzu.eitarou/


オープン日

1984年



#料理の鉄人28号

#鉄人

#グルメ

#京都

#京都府

#ブロガー

#グルメブロガー

#神戸ブロガー

#京都グルメ

#京都ランチ

#食べログ

#Retty

#Google

#Instagram

#Twitter

#Threads

#中条あやみ

#笑福亭鶴瓶

#サンドイッチマン

#中華そば

#ラーメン

#らーめん

#ゆずラーメン

#芸能人御用達

#英多朗

#真打英多朗

#ランチ

#京都観光

#京都食べ歩き

#兵庫県のお店を応援し隊



料理の鉄人28号・京都ラーメン訪問レコード


2023.10.24「新福菜館 本店」中華そば(小)と焼飯

2023.10.24「貝だし麺 きた田」貝だし麺

2023.10.24「真打 英多朗」ゆずラーメン

2023.10.24「麺や 虎鉄」札幌熟成味噌


2023.5.26 「新福菜館 本店」中華そば(小)と焼飯

2023.5.26「中華そば 丸岡商店 祇園本店」中華そば

2023.5.26「ボクの麺処」ボクの鶏そば(あっさり)

2023.5.26「東池袋 大勝軒 京都拉麺小路店」元祖つけ麺


2022.11.2「中村商店 京都拉麺小路店」濃厚鶏白湯

2022.11.2「つるかめ 本店」魚介醤油らぁ麺

2022.11.2「本家 第一旭 たかばし本店」ラーメン


2022.5.26 「新福菜館 本店」中華そば(小)と焼飯

2022.5.26「博多一幸舎 京都拉麺小路店」とんこつラーメン

2022.5.26「麺屋 猪一」出汁そば白


2021.10.19 「新福菜館 本店」中華そば(小)と焼飯

2021.10.19「麺屋 猪一 離れ」


2019.11.18 「新福菜館 本店」中華そば(小)と焼飯

2019.11.18「中華そば ますたに 京都駅ビル拉麺小路店」中華そば

2019.11.18「綱取物語 京都駅店」味噌ラーメン


2019.6.20「東横 京都駅ビル店」極太麺濃厚味噌ラーメン


2019.6.4 「新福菜館 本店」中華そば(小)と焼飯

2019.6.4「麺処むらじ 祇園本店」檸檬ラーメン

2019.6.4「麺家いろは 京都駅ビル店」富山ブラック

2019.6.4 「麺屋 猪一」【限定】炙り甘エビの冷やし出汁そば

2019.6.4「彩色ラーメンきんせい 京都拉麺小路店」黄金の塩


2017.11.17 「新福菜館 本店」中華そば(小)と焼飯

2017.11.17「ラーメン 藤 五条店」ラーメン


2017.6.20 「新福菜館 本店」中華そば(小)と焼飯

2017.6.20「名前のないラーメン屋」淡ラーメン


2016.11.3 「新福菜館 本店」中華そば(並)と焼飯

2016.11.3「白樺山荘 京都店」味噌ラーメン

2016.11.3「東大 京都店」徳島ラーメン

2016.11.3「坂内食堂 京都店」喜多方ラーメン


2015.8.13 「新福菜館 本店」中華そば(並)と焼飯

2015.8.13「麺屋シマフクロウ」黒(鶏魚介醤油)

2015.8.13「一蘭 京都河原町店」創業以来ラーメン

2015.8.13「京都 龍旗信」清湯塩そば

2015.8.13「麺匠 たか松 本店」煮干し香るらぁ麺


2015.3.17 「新福菜館 本店」中華そば(並)と焼飯

2015.3.17 「本家 第一旭 たかばし本店」ラーメン


2014.6.25「すみれ 京都店」味噌ラーメン

2014.6.25 「博多一幸舎 京都拉麺小路店」とんこつラーメン

2014.6.25 「麺家いろは 京都駅ビル店」富山ブラック

2014.6.25 「東池袋 大勝軒 京都拉麺小路店」濃厚つけ麺

2014.6.25 「本家 第一旭 たかばし本店」ラーメン


2014.3「ラーメン ゆう」しょうゆラーメン


2014.2「新宿めんや風花」天然塩ラーメン

2014.2「麺屋 猪一」支那そば黒


2013.11「らーめん千の風 四条河原町店」とんこつ塩


2012.9.23「中華そば 萬福 京都駅前店」特製醤油ラーメン

2012.9.23 「京都 五行」焦がし味噌ラーメン

2012.9.23 「本家 第一旭 たかばし本店」ラーメン


2010.4 「ラーメン日本一」ど根性ラーメン← ←4年間の京都で学生時代2番目に行きました!ガォー!(笑)

2010.4「天下一品 本店」こってりラーメン←4年間の京都で学生時代1番行きました!ガォー!(笑)


































真打 英多朗うどん / 烏丸駅四条駅(京都市営)烏丸御池駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8