稽古は進む | 劇団鋼鉄村松ブログ

劇団鋼鉄村松ブログ

劇団鋼鉄村松の稽古場や日常をお届けするブログ

こんばんは。サラリーマン村松です。
明日は25日。
給料日の方も多いのではないでしょうか。
銀行が、混みますね。
銀行員の方の制服、いいですよね。
雰囲気があってたいへんよろしい。

今日の稽古は、人の移動やら装置のおはなしやら、お芝居を作るうえで大切な、
細部を詰める作業が中心でした。
これをおろそかにすると、芝居がつまらなくなったりします。ほんとに。
「神は細部に宿る」というやつです。

なので、写真はありません。
代わりに今日僕が買った物の写真をあげておきますね。

これ。
ヘンケルスのペティナイフ。
ドイツの有名な刃物メーカーが、日本の関市(刃物で有名)で製作しているナイフです。
果物ナイフ、ですね。
ずっと果物ナイフがほしくて。
よく料理するのですが、短い包丁がほしいなと思っていまして。
ヘンケルスか関孫六か京セラのセラミック包丁か、で迷っていたのですが、
今日、このナイフに出会ったので、買ってしまいました。
切れ味が、楽しみですね。

本番まで切りまくる稽古がんばるぞう。

サラリーマン村松でした。