鋼鉄村松夏合宿ver.2014 | 劇団鋼鉄村松ブログ

劇団鋼鉄村松ブログ

劇団鋼鉄村松の稽古場や日常をお届けするブログ

こんばんは。眠いです。
エクボは恋の落とし穴。日曜日担当の村松中華丼です。

今日は劇団鋼鉄村松、伝統の夏合宿に行ってきました。
俺達はより良い芝居のため、基礎体力を重視しています。
夏合宿で鍛え上げた身体は必ず舞台上で素晴らしいパフォーマンスをもってその成果を証明することでしょう。


写真は合宿序盤戦。熱を持った砂浜で運動することにより、強い足腰を作る鍛練です。
手に持っているアルコール類は酔拳と言って、酔えば酔うほど強くなるアレです。


続いての写真は劇団東京サバンナティースの姫ちゃん。
(2014夏special version)

敢えて視覚を封じることにより、その他の神経を鋭くする為の鍛練です。


ただ目隠しするだけではなく棒を軸に体を回転させ、三半規管までその能力を奪ってから行う大変危険な修行です。


まだ若い兵である姫には無理でしたが、長年の鍛練は人を進化させます。
サラリーマン村松はこの通り。鋼鉄村松はまた1人な芝居モンスターを造り出してしまいました。


仕上げは冷たい海水にその身を浸し、波に向かって拳を突く最強の鍛練です。
浮き輪をしているのは、あまりにも厳しい訓練のため意識を失って途中で流されないよう配慮したものです。

以上、夏合宿の報告でした。

如何でしょうか?これだけの訓練に耐え、一回り大きくなった我々が見せるロケット・マン。

今からワクワクして身体が疼きます。

訓練の後は、身体を大きくするための食事。ちゃんこです。

ママンスキーは17皿を平らげました。
彼は身体を強くさせることに余念がありません。
帰り際に日焼けしすぎて皮がヒリヒリすると足を引きずる姿は、負けが込んできて怪我だらけになった力士の様でした。