うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。 -5ページ目

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

次のライブは、9/27(土)。

・どんなライブにしたいのか?
・選曲はどうしたいのか?


ひらめき電球ヒントひらめき電球

みんなが送ってくれた絵葉書がかわいい スピリチャルな雰囲気もする。


コージさん、先週のライブで、

 サザンの「海」

 ボサノバ「WAVE」

 音がキラキラして、海にいる錯覚した。

 →皆さんに、キラキラ浴びてほしい!


私は倍音のトレーニングを受け始めた

 声が少し伸びてきたので、

 成長を促す曲に挑戦したい。

 →ゴスペルや、
  宇宙っぽい壮大な曲がよい?


この夏も、気候がおかしく、

 世の中もザワザワしている。

ライブは守られた安心の空間にしたい


以上をふまえ、フライヤーの素案を作成。

ちょっと、”お祈り“っぽい雰囲気になった↓



そして、

コージさんのセッションへ行き

候補曲をいくつか歌ってみた。


すると、
顔馴染みのシンガーさんが、
・His eye is on the sparrow
 (天使にラブソングを2)
・The Gift(リカードボサノバ)
が良かったと
声を掛けてくださった。


わざわざ伝えてくださるって、すごい!

セレンディピティ!

メッセージの贈り物だね、 ありがとうラブラブ


この2曲をひとことで表すなら
愛の贈り物。 愛だね愛飛び出すハート



それを踏まえ、作り直した。



これでどうかしら?
また、一晩寝かせてみようおねがい

ボーカリストちか



※1分動画「Sentimental journey」


宝石ブルー 宝石ブルー次回u-ma kagurazakaライブ宝石ブルー

 9/27(土)夜19:00-20:30

 11/15(土)昼 14:00-15:30

ゲッターズ飯田さんの言葉で、

人生の最大の敵は、

「めんどくさい」

という名言がある。



instagramで流れてきたのだけど、

ご本人のアメブロにも書いてあった。


「めんどくさいに負けるな」と書いてある。



ほんと、おっしゃる通り!


すべてが面倒!

何をするにも億劫!

人生はその連続。


綺麗事は通用しない。

人生=面倒は事実だ。


だから、

気分の良い時や、調子の良い時、

好きなことができる時は、尊いことなんだね!



今朝の新聞にも、

ゲッターズ飯田さんの
名言が紹介されていた。


「運気にはいいときも悪いときもある。悪い時に備えて、いいときに努力をしてください」

日経新聞 2025.7.17
交遊抄 バルコス社長 山本敬


ボーカリストちかおねがい


※1分動画「Sentimental journey」


宝石ブルー 宝石ブルー次回u-ma kagurazakaライブ宝石ブルー

 9/27(土)夜19:00-20:30

 11/15(土)昼 14:00-15:30

ライブが終わって、

のんびりしたいところだけれど、

次の企画と選曲を早く決めたい。



まず、やるべきことは、

トップダウン型の目標の確認!

それを決めたら、

日々のTODO、練習メニューが決まる。


※トップダウン型とボトムアップ型の目標↓



トップダウン型の目標は楽しい

夢や志をイメージする


ヒントになるのは、


友人が送ってくれる「私をイメージした絵」

みんなありがとね



昔から何冊も書き続けている

本「きっと見つかる幸せの階段」のメモページ





パスケースに入れている目標設定カード

もう12年ぐらい書き続けている

(©️あこさんカード)




・自分はどんなキーワードが好きか?
・ネイチャー?愛?人生?涙?

・何をキャッチーに伝えたいか。

・どれがエモく感じるか?



人気のライブCafeを偵察

どんな空間、空気感なのか?

先週、友達についてきてもらった。

よい気が流れていた!いいことありそう!

(私が注文したのは、薔薇のコーヒー赤薔薇)



上記①から⑤で、

・どんな雰囲気の空間で、

・どんなお客様の前で歌って、

・どんな気分になって頂きたいかが思い浮かぶ。

叶ったみたいに、心が温かくなる。


実は今、
倍音を育てるトレーニングを受けている
とてつもなく、長い道のりになりそう。


だけど、
先週のライブが終わった後、
コージさんが、
声が伸びやかだったと気づいてくださった



未来の先取りということで、
倍音が豊かにでたとき、
どんな曲が歌いたいか?

まっさきき思い浮かぶのは、

Lorez Alexandriaの「Over the rainbow 」

倍音は関係ないか...

こんなふうに歌えたらどんなに素敵だろう?

巨匠から少しでも学ぼうキラキラ



上記を踏まえ、

フライヤーの素案を作った。

(まだ、コージさんにみせてない)


Over the rainbow と

Close to you入れちゃった!


これで、

ボトムアップ型の目標設定、ToDoを洗い出そう


ボーカリストちか


※1分動画「Sentimental journey」


宝石ブルー 宝石ブルー次回u-ma kagurazakaライブ宝石ブルー

 9/27(土)夜19:00-20:30

 11/15(土)昼 14:00-15:30

u-ma kagurazakaライブ、

お越しくださった方、ありがとうございました!




お客様から、

・ブログいつも見てます!


・ブログずっと見ていて、
 思い切って来ました。


・ちかさんのブログ、時々みると、

 元気に更新されていて嬉しいです。


など、温かいお言葉を頂きました。


ブログを続けてきて、

本当に良かったなと思いました。

読んでくださる方、ありがとうございます。


これからも、発信し続けます!



コージさんにもご協力頂きながら、

動画もたくさん載せていきたいです。


今後とも、応援のほど、

どうぞ宜しくお願いいたします。



※取り急ぎ、ライブの1分動画を2つ載せます。






宝石ブルー次回u-ma kagurazakaライブ宝石ブルー

 9/27(土)夜19:00-20:30

 11/15(土)昼 14:00-15:30


ボーカリストちか

明日(7/12)のライブでお客様に配布する資料、

だいたい書けました!



なぜ、

令和のJpopは速くて難しいの?

知りたいよねー!

朝ドラの主題歌、全然聴こえないよねー!!

 



また、

今回のライブのテーマは、

乗り物に乗って、どこかへ出掛けたくなる」。


乗り物といっても色々ある。

 

楽しみな帰省もあれば、

心だけ逃避行したい時もある。

 

電車、車、飛行機、船、雲、鳥、シャボン玉...。

それぞれのキーワードがシンボルとして

人々の深層心理にどう響くのか?


また、

そのシンボルを引き立てるように

作られた秀逸なメロディーとは



配布資料をもとに解説しながら、

山口コージさんのピアノで、

心を込めて歌わせて頂きます!


90分間、大変濃い内容になっています。

ぜひお越しください。

お待ちしています!


ボーカリストちか





【開催概要】

LIVE「ドライブに連れてって」

Jazz & J-pop


7/12(土) 

14:00-15:30  開場13:30


神楽坂駅近くのカフェ

u-ma kagurazaka(うーまかぐらざか)


新宿区矢来町132-5

東西線 神楽坂駅 

矢来口 出て右 徒歩1分


ピアノ 山口コージ、ボーカル 栗田智香子


ミュージックチャージ料¥3,500円

 +別途ワンドリンク(750円ぐらいから)



※ご予約なくてもお入りいただけます



※お問い合わせ、ご予約は、ちかまで

 各種SNS経由かメールください。

info@irokotoba.com 

 (12時間以内にお返事差し上げます)


















 


はじめてお越しになる方へラブラブ