うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。 -5ページ目

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

※スピリチュアルな話なので、興味なければスルーしてね!


皇居ランに行った



いつもは、

一般的なコース、青を走るけれど、

今朝は、赤の部分を歩いて抜けた。




赤い部分の写真。

ランニング禁止ゾーン。誰もいない。

気持ちいい。すがすがしい!



だけど、十字路、

赤丸の地点に、差し掛かったとき、

「帽子を脱ぎなさい」という声が聞こえた!

心の声が!

私は慌てて帽子をとって、立ち止まった。

誰もいない。


すると、何かが、

私の頭の“天中”に、キラキラ降ってきた。


なんて気持ちいいのだろう!



あとで地図をみたら、

そこは、正門のすぐ近くだった。

立ち入り禁止ゾーン、ギリギリのところ。



詳しいことは、分からないけれど、


皇居って、

鬼門から鬼が入ってこないように、

その方角に、

増上寺や、上野に寛永寺を建てたんでしょ?


ということは、

正門って、最強の場所ってことよね?


とんでもなく、パワースポット?!




事前に申し込みをすれば、

近くまで立ち入って、見学できるらしい。

(それでも、正門はくぐれないけど)。


予約を取るの大変みたいだけど、

申し込んでみようと思う!


またレポするね。

ボーカリストちか



↓ちか instagram ストーリーズより

https://www.instagram.com/chika_sing_song



♪ルララ宇宙の風に乗る


宝石ブルーu-ma kagurazakaライブ

 9/27(土)夜19:00-20:30

 11/15(土)昼 14:00-15:30  

今日の昼、居酒屋に行った。

1杯目にレモンサワーを頼んだ。

そしたら、一緒に行った知人が、


サムネイル
ちかさんって、
かなり、お酒飲む人でしょ?


なんで?

それほどでもないよ。

お酒は好きだけど、強くないし。

 
サムネイル


サムネイル

そうやって、
おしぼりを
コースターにする人って、
正真正銘の酒飲みだから(笑)

※その時の写真

確かに!

紙のコースターだと、

コップに貼り付いて、

酔っ払っているうちに、

コースターが、どこかへ吹っ飛んじゃうの。

↑あるある爆笑



私ったら、無意識に、

いつから、こんな癖がついたのかしら?

ちょっと恥ずかしい!



だけど、その後、

カラオケに歌の練習に行って、判明した。

カラオケボックスで、

譜面が濡れないようにするためだ。

これが習慣になっていたのね!


よかったよかった。


正真正銘の酒飲みじゃないからね爆笑


ボーカリストちか


※スピッツ ロビンソン

今夜はオープンマイクに参加させて頂きました。

楽しかったです、ありがとうございました!


宝石ブルーu-ma kagurazakaライブ

 9/27(土)夜19:00-20:30

 11/15(土)昼 14:00-15:30

毎日、暑いねー。


私は背中が痛いわ。

夜、寝苦しくて、変な体勢で寝てるのかも。


こうも暑いと、体がおかしくなるね。


特に、自分の弱い部分に、

疲れが出てしまうと思う。


例えば、

お腹が弱い人は、お腹壊しちゃったり、

肌が弱い人は、湿疹が出たり、

イライラしやすい人は、抑えられなかったり。


これだけ暑いと、普通じゃいられない。


体を労わろう。



そういえば先日、


お友達に付き合ってもらって、

ルイボスティー専門店へ行ってきた。

H&F BLELX  HPより画像拝借

 


全部試飲させてもらえて、よかった合格


いろんなフレーバーが楽しめる。

疲労回復によさそう!

この夏、イチオシのショップです


ボーカリストちか


宝石ブルーu-ma kagurazakaライブ

 9/27(土)夜19:00-20:30

 11/15(土)昼 14:00-15:30


※1分動画「イパネマの娘(少年)」

赤髪REYさん(Pf)


歌について、
新たな目標が決まった。


いつものように、

「目標設定カード」を作り直した。


お友達が考案した

®️あこさんカード



①まず、好きなハートを選ぶ



②それぞれの色に、

 あこさんからの

 応援メッセージがついている



③カードの表面に、

 大きな目標を書く。



④裏面に具体策



⑤スマホの待ち受けに設定し、

 原本はパスケースに入れる。


以上おねがい

ボーカリストちか




※前回ライブの1分動画「ムーンリバー」


歌の練習の話。

次のライブのコンセプトは

「LOVE LOVE LOVE」に決めた。


会場を愛情いっぱいに包み込みますと書いた。


では、実際に、

会場を愛情いっぱいに包むには、

どうしたらよいだろう?


一緒に出演して頂く、

ピアニスト山口コージさんは、

プロフェッショナルだから、

確固たる音楽愛を持っている。

だから、如何様にも、表現できる。



私の場合、どうしたらよいだろう?


心を込めて歌うのは勿論だけれど、

どんな技術的トレーニングを積めばよいのか?




・・・いろいろ考えた。



会場を愛情いっぱいに包むためには、

私の場合、

楽譜に忠実に歌うことではないだろうか?


丁寧に音符を読み取って、

丁寧に言葉を発する。


曲そのものが、偉大な愛のかたまりだから、

私はそれを大切に、穢さぬようにしたい。


だから、楽譜とよく向き合って、

癖のない純粋な声で歌えるようにしたい!


ボーカリストちか



※1分動画「イパネマの娘(少年)」

赤髪REYさん(Pf)