♪たとえ小さな雀であっても見守っている
1一番人気!コージさんソロ🎹
Jazzピアニスト 山口コージさんが弾く、
aikoの「カブトムシ」
意外な選曲で驚きました
詳しくは、私のFacebookに載せました。
(栗田智香子で検索してね!)
2現在進行形の恋愛
ライブのコンセプトは、
“会場を愛情いっぱいに包む”。
コージさんのソロ選曲は、
さらに、「現在進行形の恋愛」にフォーカス![]()
3ディズニーランド風に演奏
続いて、私もガーシュインの楽曲。
「ディズニーランドっぽく弾いてください!」
コージさんにお願いしました![]()
バイシクルピアノのイメージ
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/atmosphere/detail/981/
4“愛の贈り物”
5今、私たちは虹のなかにいる
「Over the Rainbow」
1939年、第二次世界大戦が始まった年。
「虹の向こうに、きっと幸せがある
虹の彼方に、青い鳥が飛んでいる」
そんな歌詞だけれど、
私たちに限って言えば、
今、この瞬間、音楽を楽しんでいて幸せ。
本来は、
ドリーミーな雰囲気で歌われる曲だけど、
今回は、楽しい雰囲気で歌いたい!
6
愛を叫ぼう!呼ぼう!
「LOVE LOVE LOVE /ドリカム」
以上、ダイジェストでした。
応援してくださった方、ありがとうございます
今後ともどうぞ宜しくお願いします!
ボーカリストちか
栗田智香子
栗田智香子ライブ予定
11/15(土) 14:00-15:30(開場13:30)u-ma kagurazaka、with 山口コージ(p)
12/9(火)20:00 start 赤坂G’s bar 、 with 穂積翔太(g)
「DOWN TOWN」
作詞:伊藤銀次 作曲:山下達郎
七色の 黄昏おりてきて
昨日の朝も皇居ランへ行った。
走りながら、いつも考える。
「自分は結局、何が歌いたいのだろう?」と。
・スタンダードジャズ
・スタンダード以外のジャズ
・昭和歌謡
・平成ソング
・ソフトロック
・洋楽スタンダード...
秋の雲の流れを見ながら、ふと思った。
「何が歌いたいか」は、
自分にベクトルが向いている。
「何を伝えたいか」が大事なんだ。
「歌は、聴いてくれる人への贈り物」だと、
師匠はおっしゃっていた。
この場合、ベクトルが他者に向いている。
そう考えると、
今度のライブに向けて練習するなかで、
私は、これから先もずっと、
大きい愛と祈りを届けたい!と思った。
虹の向こうって、辿り着くことはできない。
私が考える虹って、こんな感じ!
私たちは、既に虹のなかにいる。
虹に包まれている。
今ここに幸せがある!
ライブで歌うので、ぜひ、いらしてね!
ボーカリストちか






















