【自分企画会議】本当はどこで誰と何をしたいのか? | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

ライブが終わって、

のんびりしたいところだけれど、

次の企画と選曲を早く決めたい。



まず、やるべきことは、

トップダウン型の目標の確認!

それを決めたら、

日々のTODO、練習メニューが決まる。


※トップダウン型とボトムアップ型の目標↓



トップダウン型の目標は楽しい

夢や志をイメージする


ヒントになるのは、


友人が送ってくれる「私をイメージした絵」

みんなありがとね



昔から何冊も書き続けている

本「きっと見つかる幸せの階段」のメモページ





パスケースに入れている目標設定カード

もう12年ぐらい書き続けている

(©️あこさんカード)




・自分はどんなキーワードが好きか?
・ネイチャー?愛?人生?涙?

・何をキャッチーに伝えたいか。

・どれがエモく感じるか?



人気のライブCafeを偵察

どんな空間、空気感なのか?

先週、友達についてきてもらった。

よい気が流れていた!いいことありそう!

(私が注文したのは、薔薇のコーヒー赤薔薇)



上記①から⑤で、

・どんな雰囲気の空間で、

・どんなお客様の前で歌って、

・どんな気分になって頂きたいかが思い浮かぶ。

叶ったみたいに、心が温かくなる。


実は今、
倍音を育てるトレーニングを受けている
とてつもなく、長い道のりになりそう。


だけど、
先週のライブが終わった後、
コージさんが、
声が伸びやかだったと気づいてくださった



未来の先取りということで、
倍音が豊かにでたとき、
どんな曲が歌いたいか?

まっさきき思い浮かぶのは、

Lorez Alexandriaの「Over the rainbow 」

倍音は関係ないか...

こんなふうに歌えたらどんなに素敵だろう?

巨匠から少しでも学ぼうキラキラ



上記を踏まえ、

フライヤーの素案を作った。

(まだ、コージさんにみせてない)


Over the rainbow と

Close to you入れちゃった!


これで、

ボトムアップ型の目標設定、ToDoを洗い出そう


ボーカリストちか


※1分動画「Sentimental journey」


宝石ブルー 宝石ブルー次回u-ma kagurazakaライブ宝石ブルー

 9/27(土)夜19:00-20:30

 11/15(土)昼 14:00-15:30