例えば、ピカソ。
作風が変化し続けた
ことで知られている。
・青の時代、
・薔薇色の時代、など。
私が以前、
アーティストプロデュース講座を受けた時、
プロデューサーの
ヨーコさんが言っていた。
「シンガーだって、時代があっていい。
ピカソの青の時代みたいに!
成長に合わせて、変わって構わない。」
○○の時代。わかりやすい!
コンセプトほど難しくない。ざっくり
私も、そろそろ、次の時代に入りたいな。
今までは、
時代と呼べるほど、
作風や個性が、完成できていなかったけど。
次の時代は、
そうね、うーん、
今まで苦手だったバラードを
上手に歌えるようになりたいな!
今までは、
歌唱力が足りなくて、
間が持たなくて、
恥ずかしくて、
自分を表現しきれていなかった。
これからは、
たっぷりとしたバラードを
堂々と歌って、
メッセージを伝える人になりたいな。
メッセンジャーの時代
なんだか、ワクワクしてきた
時代が決まると、
軸足や立ち位置が定まる。
それを起点に自由に動けばいいね。
楽しくなるね、きっと!
あなたは、どんな時代?
ボーカリストちか
※1分動画 ♪哀しみの向こう岸に〜