歌のレッスンだった。
師匠から、
「なんだか一気に、
地声と裏声の切り替えが、
綺麗に出来るようになりましたね。
毎日、練習ちゃんとしているの?
最近、暑いし大変でしょ。
ここまでやってくるの凄いよ。」
と労ってくださった。
たしかに、
声の表現を変えたくて、
練習を強化したのが2ヶ月前。
絵に例えると、
師匠からは、
新たな目標として、
“がんばって出してる感じ”や、
“いまいち上辺っぽい感じ”
をなくしていきましょう。
歌は目に見えない。
力で加減して、仕上げていきましょう。
とのこと。
具体的には、
どの言葉を
どれくらいのパワーで歌うのか?
表現の細かな調整の仕方、
そっと歌い出したり、
お腹の底から響かせたり。
表現がこうなっているところを無くし、
↓ ↓ ↓ ↓
どこをどうしたいのか、
もっと緻密に丁寧に、
もっと自然に滑らかに描いていく。
これから、
ますます暑い日が続くけれど、
体調と時間を管理して、練習を重ねよう。
そして、
自分の世界観を見出し、
好きにニュアンスをつけていこう。
次は、この白黒の世界に、
陰影だけでなく、
自信をもって、彩りをつけていきたい。
ボーカリスト ちか
※1分動画
平原綾香「マスカット」
玉置浩二 作詞作曲