師匠のレッスンがあった。
基本に立ち戻って、
ジャズの入門曲、
「枯葉」を教わることにした。
3歩進んで2歩下がるけれど仕方ない。
私が枯葉を歌うと、
師匠は、
「ただのメロディーに
なってしまってる時があるよ。
それだと、グルーヴは出ない。
“タカタタカタ”
スウィングしましょう。
“タカタタカタ”は、
体で感じるだけでもいいので、
伝えたい言葉のところを
濃く、歌ってみましょう。
好きなように伝えましょう」
伝えたい言葉!
私は、一瞬、考え込んだ。
出だしは、
「♪The falling leaves 」
今ちょうど、
木から落ちている葉、
という意味だ。
そんなことを思いながら、
師匠のピアノに合わせて
タカタタカタ、感じながら歌う。
そしたら、
だんだん楽しくなってきた!
枯葉が、
赤や金色にキラキラ輝いてきた。
こんなイメージ↓
そうだった!
私は、
色鮮やかな「枯葉」を伝えたかったんだ!
最初の頃、そう歌ってた!
※2018
基本に立ち戻ることで、
「枯葉への思い入れ」、
初心を思い出すことができた。
3歩進んで2歩下がって、
結局、1歩しか進んでいなけれど、
それは、
確実で、ゆるぎのない、大きな一歩だ!
今度のライブでも「枯葉」を歌う。
会場いっぱいに、
鮮やかな赤や金色の枯葉を舞わせよう。
今度はさらに、気持ちよく
スウィングに乗せて、
私と、
ギタリストと、
お客様、
みんなで揺れ合いたい。
だから、ぜひ、
あなたもライブにいらしてね!
お待ちしています!
ボーカリスト ちか