今月のライブの、
お話のテーマは、
「不景気や恐慌のとき、
人々はどんな歌に励まされてきたのか?」
に焦点を当てることにした。
お金がない、
チャンスが欲しい。
切実な願いの
心の支えになった歌。
私のライブでは、いつも、
曲解説のミニ冊子をご用意するのだけれど、
今回は年表も作ってお配りしようと思う。
年表の軸になるのは、
日本の歌謡曲&J-pop史。
スーパー・スタンダードジャズも
年表に照らし合わせて、歌おうと思う。
曲目は、
例えば、It’s only a paper moon.
【1分動画】昨日のリハーサルにて
※音が出ない場合は、動画右上の音声ボタンを2〜3回押してみてね
Without your love
君の愛がなかったら、
お祭りの屋台小屋に流れている冴えない歌。
サーカスの“バーナム&ベイリー”と同じで、
みんなただの作り物。
でも貴方が私を信じれば、作り物でなくなる
If you believed in me
ご興味ある方、ぜひ、ライブにいらしてね!
※和訳参考文献:
スタンダードジャズのすべて大事典 小川隆生著