という訳で、テレビを観る。四大陸選手権、男子フリー。
今まで、浅田真央選手が好きで、フィギュアって言ったら女子しか見てこなかったけど。
ユーリオンアイスを観て、ちょっと男子にも手を出してみる。
かっこいい…
ほんと、かっこんよか~
今、ショートプログラム6位内に入った選手の滑走をやっていて、ちょうど二番滑走のパトリック・チャンが終わって、中国の選手の演技が始まったところ。
本物を観ると、改めてアニメがどれだけ忠実にフィギュアスケートの動きを再現しているのかがよく分かる!
若い十代の選手が軽々とジャンプを決めるのも観ていて楽しいし、パトリック・チャン選手みたいな男性として完成された身体の選手の滑らかな動きも、セクシーでドキドキする。
ほんとね、アニメはまさにちゃんと現実の世界から生まれたんだな、って思う。
まぁ、ヴィクトルはいないけども。
でも、四大陸選手権の結果については、ネットでもう知ってて。
フリーで1位を取って、ショートと合計で銀メダルって、勇利みたい。とか思って、羽生くんの出番を待ってますw
宇野選手のおしりも可愛すぎて(←変態がいるww)、早く観たい。
すごく見つめてしまう魅力のある選手だと思う。
昨日は、女子のフリーを観ながら、ネットでアクセル・ルッツ・フリップ・ループ・サルコウ・トウループの見分け方を調べて、一生懸命見分けようとしてたww
選手によって、見分けやすい選手とそうでない選手がいるんだよなぁ、と。
反時計回りにジャンプする選手ならともかく、時計回りに回られると、もうアクセル以外見分けがつかないww(アクセルは、前向きに飛ぶ唯一のジャンプらしいので、なんとかなる!w)
またユーリをリピリピして学ぼうかな。
ヴィクトルの代名詞は、確か四回転フリップ、だよね?(あれ、ルッツ?ww)
フリップとルッツの見分けが出来たら、フィギュア通らしいから、ちょっとがんばってみよう。