第二回 三親等 | 色塾BLOG-

色塾BLOG-

日々のビジネス・社会に対する思いや、起業に向けた考え、読書に対する感想など様々な話題を、海外で働くマーケターとしての第3者の視点から展開。

第二回目の三親等を開催した。




そもそも「三親等」という会は、神戸のオモローな人を集めていこうという企画で、


自分の周りで、おもしろい人を見つけて、更にその友達を連れてきてもらって、10人くらいで仲良くなるという会。




10人が、どうにか全員とまったり接することができる限界の人数。




今回集まったのは、


若手企業家、弁護士、鉄鋼会社取締、その社員、損保、投資銀行、プロパティマネジメント


をしている人とか・・・・・




まあ、こんな肩書きはどうでもよくて、この会は、仕事の話などはあまりしなくて、


その人の人生とかそういうものをできれば聞いていきたい会。




まあこの中は、おもしろい人ばかりで、詳しくはプライバシーのため避けるが、




全世界大陸を2年間かけてまわった元ヤン、


世界各地で道端の人と仲良くなって、さまざまな人と暮らした話、


ピンクな街でホストとしてヤクザに押しかけられた話、


ジャズが好きで、師匠と日本を放浪した話、


食堂での油だめをどうやって解消するかという話。。。




いろんな話がこの会にはあって、本当にこの世の中にはスケールの大きな人がたくさんいるもんだ


と感心してしまうわけです。




あ~。素敵なひとたちだ。


ぼくもあんななりたい。






なんだか、数ヶ月前から、「いろんな人に出会いたい」って思ってたら、


怒涛の勢いで、その思いは実現されていて、どんどん人と出会うサイクルが廻ってきている。




もっともっとこのサイクルを廻していって、


最終的には、やっぱりおもしろい人が集まって、みんなでコトを起こしたいですね。