いろいとです^^
 
 
ご訪問ありがとうございます^^ 子ども、高齢者、性別、障害など色々とらわれずに、みんなで笑顔になれるもの作りを目指しています☆ たくさんの繋がりを大切に、安心出来る場所を作りたいと思っています☆
 
11月30日(金)
10時~15時
西宮北口駅から徒歩10分
 
ヴィレッタ建築設計研究所officeにて
 
VILLETTA×Mマルシェ
 
1Day ハンドメイドマーケッ
 出店しますチューリップ赤
 
 
 
 
私の、子どもはアレルギーっ子です
 
『卵、乳、甲殻類、ナッツ類』
 
今は食べられませんが
 
負荷テストなどをして少しずつですが克服していますがんばろー!
 
 
 
 
 
アレルギーケーキの作り方の話は、こちらをクリック↓↓
 
 
 
お誕生日のかめさんケーキの話は、こちらをクリック↓↓

『かめさんケーキの話』

 
 
アレルギー調理実習の話は、こちらをクリック↓↓
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、かめさんケーキの作り方ですがカメ
 
まずは、下準備編です
 
 


 

 

 

クッキングシートを8~10cmくらいの長さで切りますマッカチン

 

これだけでは少し強度が足りないので・・・

 

半分に折ります

 

こんな感じですね↓↓↓

 

 

 


 

 

 

直径が、10cm、15cm、20cmくらいの輪を

 

それぞれ1つずつ作っていきますホットケーキ

 

型がある方は、そちらで良いと思います照れ

 

私は持っていないので、自作ですw

 

 

 

 

 

輪にするのですが、ホットケーキミックスが付かないようにするため

 

上の方を、ホッチキスでパチンホッチキス

 

上の部分に、ヒラヒラがくるようにしておくと抜きやすかったですパンケーキ 生クリームなし

 

 

 

 


 

 

 

輪を作れば、もう出来上がったも同然ですホットケーキ

 

わっほ~いがんばろー!

 

後は、出来るだけ丸くしながら・・・

 

油を少しひき、熱したフライパンの上に、輪っかになったクッキングシートを置いて

 

そこへホットケーキミックスを流し込みますパンケーキ 生クリームなし

 

 

 

 


 
 
 
フライパンに乗せる時は、折ったヒラヒラが上になるようにすると
 
ホットケーキが流れにくかったのと抜きやすかったですホットケーキ
 
焼くのですがフライパン
 
どのくらい焼くのかは、お好みにになりますホットケーキ3枚
 
私は、大きなかめさんにしたかったので
 
 
20cm 2枚
 
15cm 3枚
 
10cm 3枚
 
 
作りましたコック
 
 
 
 
 
 
下準備~焼きまで完了ですスプーン&フォーク
 
次回は、フルーツを切って盛り付けに入りたいと思いますぶどう
 
が・・・・・・・・ポーン
 
写真を撮っていなかったので・・・滝汗
 
何か方法を考えますチーン
 
すみませんえーん
 
 
 
続く・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
インスタグラムも良ければ覗いてください↓↓
 
 
 
 
 
 
~いろいと~