10年ほどS&P500を積み立て、
含み益はざっと100%。
 
2024年新たにNISAが始まり、
ここから老後に向けて高配当な投信を
積み上げる!
 
S&P500が好き過ぎて
途中で挫折しそうなので、
一緒に見守ってください。
 
出るか!?
年間60万円の配当金!!!
(あわよくば、年間120万円流れ星)

 

NISAを一生売らないかどうかは置いておいて
(←え…いやほら、そんな先のこと
どーなるかわかんないし)
 
 
1800万円の枠は、高配当株で埋めたいと思う。
 
 
ここまでは、始めた時と同じ。
 
 
じゃあどのファンドで埋めるのか。
 
 
ここが前に考えた時との分岐点。
 
 
VYM一択。
 
 
これなら信頼できる、続けられる。
 
 
sp500に匹敵する頑健さ
sp500を凌駕する(←多分言い過ぎてるw)安定性。
 
 
派手さはないけど、下落時の
配当という下支えがある、みたいな話よね。
(ちょっと、やっぱり面倒過ぎて
データ確認はパス。ウワサ。みんな言ってる的な。)
 
 
でもやっぱり投信で…
いやでも、もう米国株ETFもアリかなー。
 
 
VYMを信頼してるから。
 
 
そこに直接BETしたい気持ちがある。
 
 
でもでも慣れてるし…ギリギリ投信の勝ちかな。
 
 
いや。ここはひとつ新しいことをやってみよう。
 
 
んー、後で考えるわw
 
 
あの、ほら、めんどくさいことは後回しでって
いうやつで…
 
 
ETFか投信か、ちょっと置いておくw