修行。 | 愛媛県松山市 Moani Hula Studio 松山市フラダンス教室&日々の暮らし日記

愛媛県松山市 Moani Hula Studio 松山市フラダンス教室&日々の暮らし日記

【愛媛県松山市】
Moani Hula Studio
松山市フラダンス教室
ケイキ 子供フラダンス
ワヒネ 大人フラダンス
愛媛県松山市フラダンス教室

今週は人生修行の日々でした

まだまだ修行足りませんし
人間できてませんので

真っ直ぐポジティブな自分と
見苦しく情けない自分

心の中で話し合いしておりましたが爆笑

話し合いつかず

一週間、項垂れてました😆

こないだ母がね
フラの先生になってるなんて
思いもしなかったよねーって。

そうそう、元々は日本舞踊習うつもりで
いたしね

フラに出会えて
ここまでやってきて
私、人生に悔いなしなの

自分で言うのもなんですが
器用に産んでもらって
お母さんのおかげだよ

なんでも適当に器用だから
全部中途半端なような気もするが

フラに出会えて
人生悔いなしなんだ

今の修行も
きっと乗り越えられるなんて

自分に色々言い聞かせて
ムキーと立ち上がった思えば
ヒョロヒョロクターっと
立ち上がれなくなったり

生きるって大変だね。

なんの悩みない人なんて
世の中いなくて
みんな乗り越えて

強く優しくなっていく

私も乗り越えたら
強く優しく一皮むけれるかな


今日、生徒さんから
いただいた葡萄🍇
美味しくて全部ひとりで
食べてしもた

ネイルも秋ぽくしてもらったし

週末のお出かけように

秋服注文したんだけど

まだ届かない😭



次男とよく話しこむのですが
次男に問いかけてみた

私はいつまで笑顔でいたらいい?

命がある限り笑顔でいなきゃ
いけないよ

大人になった息子
沢山、心配かけられたけど
強くたくましくなったな

こんな写真がでてきました

次男中3の運動会。この頃は

まだまだ私より背が低い。

応援合戦で自ら志願して和太鼓。

だいたいこれは背の高い子とか

体格の良い子がやってます。


1番チビでヒョロヒョロ君だった

彼が志願した。

ほんならさ、本番

いい音出すんだよ


これはビックリ‼️で


ママ友達に沢山ほめてもらった


ちょっと変わり者で

辛い思いも沢山してきた

本人、へっちゃら

なんて顔してだけど


身体は正直で症状でてたのね

辛い中学校生活だったの。


自分のやりたいこと

得意なこと

ちゃんと分かっていて

率先してやる

人の目なんて関係ない

ブレないんだ


今も全くブレない


そんな次男に助けられている私でした



それで思い出した

中3の最後の秋祭りは

3年生が神輿かつぐのですが

神輿の上に乗る子は決まってて

頭賢くて運動神経よくて

これ定番で

もちろん、次男は全く該当せず爆笑

だったのですが


祭りを見に行くと

次男が上に乗ってました


あいつ、やりやがったなと

思いましたが

声かけも勢いもよく

それはそれで素晴らしい


あー、みなさん認めてくださってる

決まっていた子いたのに

ごめんなさいね


そんな次男

今年も神輿の練習が始まり

熱心に通ってます


怪我しないかヒヤヒヤもんです。


とめても無駄なんで

とめませんが


またよ、自ら志願して

1番危ない場所を担ぐそうです。


本当にそろそろ

引退して欲しい母でした


moaniやしの木