クセを見直す | お片づけコンサルタントつじた信江 今より心地いい毎日へ

お片づけコンサルタントつじた信江 今より心地いい毎日へ

変わりたい、もっと心地よく暮らしたいを叶える♡モノとココロのお片付け・お片付けマインドで自分と暮らしを整える・モノもココロも明るく軽く暮らすお片付けプログラム・ノートプログラム/片付けと片付けの仕事で人生が変わった4人の母

 

家族が片付けてくれるリビングに!

物が多くても明るく軽く

『 a-karuku暮らす』

藤沢暮らしのライフオーガナイザー®つじたのぶえです。

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-

 

少し前から

骨盤矯正に通っています。

ブログでの繋がりで気になっていた

湘南ナネアさんに行っていますニコニコ

美香さんとのお話も楽しいひと時です♪

 

私は3年ほど前に

左足のアキレス腱を切ったことがあり

左足をかばうクセが抜けず汗

最近は、右側全体だけとても冷たく

時にだるくなったりしびれたりしていました。

 

辛くなったらマッサージに・・

と数回通ったのですが

クセで、またすぐにリバンウド

お片づけのようですよねにやり

 

痛みの場所にだけ目を向けて

緩和しても

何年も続けてきている

姿勢の癖を見直していかなければ

また元に戻るような気がして

骨盤矯正に通うことを選びました。

 

初回から

背筋が伸び、肩も開いて

一時的にはO脚も改善されるという

嬉しい効果がありました音譜

 

しかしこれも、一度の施術だけで

これまでの癖が整うわけではありません。

 

長い間の癖を改善して

快適に過ごすには

定期的なケア維持が必要となります。

それにはもちろん、お金もかかります。

 

「まずは2週間に一度3カ月、

その後はお身体の調子をみて、

1カ月に一度、2.3カ月に一度と

徐々に減らしていくのが理想です!

とのことニコニコ

 

私はこれまで、

なるべく2〜3週間の間を空けて

3回ほど通っています。

すると、今では姿勢を意識するようになり

私の中の意識を向ける場所変わってきました。

 

教えていただいたことを自宅でやってみたり

PCの作業でも、

自然に途中で肩を回してみたり・・

これまでのヒドイ姿勢(笑)を

改めようとしている私がいますにやり

 

そして何より

右足と左足の温度差もなくなり

楽になりましたビックリマーク

 

快適に暮らしたくて

プロの方の手を借りて体を整えてもらう

効果を感じていますニコニコ

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

【ご案内】

9月15日(金)片付け相談 

相談会お申し込みはこちら↓

クービック予約システムから予約する

 

9月21日(木)片付け講座〜リビング編〜

講座のお申し込みはこちら↓

 

 

その他、つじたへのお問い合わせはこちら↓

 

 

一緒に仕組みを作りのお手伝いをします!

 

 

更新の励みになります(*^o^*)

↓ ↓ ↓

 
シンプルライフ ブログランキングへ